この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 

富山県でセルコ ホームの2×6、APW430、ガルバリウム鋼板と杉板張りで太陽光発電によりある程度自立循環可能な滑川パッシブの家に住んでいます 第3種換気でQ値1.19、UA値0.3、C値0.56の高断熱高気密により省エネルギー 日射取得、日射遮蔽、通風等パッシブによる生エネルギーにより更なる小さいエネルギー消費の住まいにしました 今日の#無暖房室温 いつもなら1枚目から温湿度計の写真だが今回はあえてカーテンの写真 そう、実は今日初めてレース カーテンを閉めて日射遮蔽をしてみました まだまだ本格的な外での日射遮蔽は必要なく冷房の必要もありません 色んな家庭の無暖房室温が知りたいですね しかし、無暖房室温ってもう無冷房室温の時期… 無暖冷房室温でハッシュ タグを作った方がいいですかね? 私しかそんなタグは使わないでしょうが #富山県 #セルコホーム #マイホーム #新築 #apw430 #トリプルガラス #樹脂サッシ #ツーバイシックス #第三種換気 #高断熱高気密 #q値 #ua値 #c値 #パッシブ #エコハウス #日射取得 #杉板張り #ガルバリウム鋼板 #太陽光発電 #家作り #温熱環境 #heat20

滑川パッシブの家(@namerikawapassivenoie)がシェアした投稿 -