経営者は出逢いと学びと実践で成長しないとですね | 東大阪市倫理法人会

東大阪市倫理法人会

東大阪市倫理法人会の活動ブログです。
仲間が毎日投稿しております^^

こんにちは😃
東大阪市倫理法人会の象二郎です!



先日の日曜日、結婚10周年と妻の誕生日プレゼント🎁を見に天王寺のあべのハルカスに行ってきました🎵



よーし、今回はある程度奮発してプレゼントするぞ〜と覚悟を決めていきました🎵




しかし、象二郎君の予想より更に上のものを選んで

「これが欲しい」


と言って来た妻。




象二郎君は少し考えて、流石にそれはな〜・・・とグダグダあーだこーだと小言を言ってしまいました。




すると妻は、「じゃあもう良い・・・わかったよ・・・」と残念そうにしていました。




すると象二郎君🐘。


「いいやん、いいやん、買ったらいいやん、その代わり節約していかなあかんけどな」




と、だっさーい事を言ってしまい、妻はこう続けました




「そんな無理して買われても嬉しくない」





そりゃーそうだ・・・ダサすぎる・・・





そこからしばらく黙って歩き、車に乗り込み帰り道、お財布事情の事など色々考えていたところ、ある人の講話を思い出しました。





明日ブログを投稿される鉄人48号さんのお話です。





鉄人48号さんは、やむなく結婚破棄という道を選びました。
その際、慰謝料としてかなり莫大な金額を提示されたそうですが、漢らしく素直に提示された額を支払ったのです。
しかも、手持ちがすっからかんになったとか( ̄▽ ̄;)




私はその話を思い出しながら、あーーーやっぱり漢らしくないわーーーーだっさーーーーい・・・と自分が情けなくなりました。





妻はいつも私の欲しがるものに対して、すんなりOKしてくれているんです。





妻のほうが肝が座ってるんですね。





さらにそんな日の倫理法人会日めくりカレンダーにはこんな事が書かれていました。






ここや!まさに今ここやぞ象二郎‼️





と、言われているようでした。





私は恥ずかしいながらも、もう一度きっちり「来週絶対買う!漢に二言はない‼️」と宣言し、毎日書いている日記にもそう記しました。





なんだか晴れやかな気持ちになれました。





私はいつも、「絶対大丈夫!やれば出来る!険しい道かもしれんけど、大丈夫だ!俺に任せろ」と、妻が弱気になった時、こう宣言しているんです。




でも、内心滅茶苦茶弱気なのは自分の方だったのです。




覚悟しているようで、覚悟“しているつもりだった”だけなのです。





そんな人間が成功するわけないんですね。





しっかりと心を決め、真っ直ぐ貫く。やってやってやり抜く。





そんな漢が成功するんですね。





東大阪市倫理法人会ではそんな『漢』が沢山います。





今回、こんな考えが出来たのも、そんな『漢』達が周りに沢山居てくれたお陰です。





もっともっと成長して行きたいと思った象二郎さんでした🐘




そして妻に感謝💗





やるぞーーーーーーーーーーーーー🎵





東大阪市倫理法人会(経営者モーニングセミナー)


場所→東大阪市御厨栄町1-4-4  UコミュニティーホールTTSセンター 6階


お問い合わせ→06-6748-8838 事務局(武限サービス内)月~金(9:00~17:00)



毎週金曜日、朝6時半から7時半まで(朝食をされる方は8時20分まで)


会費→月額1万円(朝食をされる方は別途一回350円)


見学無料(朝食無料)

⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩

初めての方は、お一人様でもお気軽に見学にお越し下さいね!


ホームページはこちら

http://higashiosaka-rinri.net/