昨日の、

NASの問題発生からの復旧〜

 

作業は早朝から開始した

 

ディスク2が怪しいと分かってはいるものの、

念の為に専用ソフトで検査すると、

結果は『正常』となる

 

でも異常なくらい検査時間がかかるから、

結果は正常でも異常なことに変わりない

 

累積稼働時間も47,000時間を超えているから、

交換するには良いタイミングだろう

 

本来は新品のディスクに交換すべきところ〜

 

今回はストックの中古パーツを利用して、

左から右の2本へセット交換

 

これは他のNASの容量アップの際に、

外してあったディスク〜

 

リビジョンが違うけど、

容量もモデルナンバーも、

全くの同一パーツだ

 

稼働時間も4,000時間を超えたところなので、

まだまだイケルはず

 

都合よく残っていてラッキー

 

今日はこの1台で時間切れ…