ドル円、109円台回復 | マーケットの今を掴め!FX・CFD東岳ライブ情報

ドル円、109円台回復

 20日のNY外為市場でドル円は続伸し、109円303銭で取引を終えた。米長期金利の低下が一服したほか、ムニューシン財務長官発言で減税期待はドル買い(円売り)を誘った。


 ムニューシン米財務長官は20日、米医療保険制度改革法(オバマケア)を撤廃する2度目の試みが失敗しても、トランプ政権がレーガン政権以来最大の税制改革の年内完了を目指していることを明らかにした。ムニューシン長官はワシントンでの会合で、「ヘルスケア問題が片付くかどうかにかかわらず、われわれは税制改革をやり遂げるつもりだ。かなり早期に大規模な税制改革を打ち出せるだろう」と述べた。


 18日に約5カ月ぶりの水準まで低下した米10年物国債利回りは20日、一時2.25%まで上昇した。これを受け、外為市場で日米の金利差が縮小するとの見方が後退した。午後に入り、ムニューシン米財務長官が「すぐにでもトランプ米政権の税制改革案を発表する」と発言した。米株式相場が上げ幅を拡大し、安全資産とした円は売られた。ドル円一時4月12日以来の高値109円480銭まで上昇した。


 ユーロドルはほぼ横ばい、1.07140ドルで終えた。欧州時間、フランス大統領選の第1回投開票を今週日曜日(23日)に控え、欧州連合(EU)を推進する中道系候補のマクロン元経済産業デジタル相が世論調査で支持率首位を保ち、ユーロ買いが進行し、一時日中高値付近の1.07745ドルまで上昇したが、NY時間で行って来いの展開となり、終盤に向かって反落となった。

【本日発表予定の主な経済指標】


21:30 カナダ3月消費者物価指数(前年比)

 

メルマガ登録はこちらから 

http://www.easthillfx.co.jp/jp/infor_index9.asp 


FX無料レポートはこちらへ
http://www.easthillfx.co.jp/jp/infor_index3.asp

 

にほんブログ村 為替ブログ 為替投資情報へ

 

東岳証券 公式Facebook