ドル円上昇 日銀が長期金利抑制の姿勢示す
ドル円は上昇。
日銀が長期金利の上昇を抑制する姿勢を示したため、
円売りが強まった。
112円台中盤だったドル円は、
現在113.124円付近での推移となっている。(19時01分現在)
トランプ大統領の言動で一喜一憂する変動しやすい相場展開が続いている。
今後も日本に対する為替操作への発言などが繰り返されると、
上値は重くなりそう。
直近では、日本時間の22時30分に発表が予定されている
米国雇用統計に注目が集まる。
3月のFOMCにおいて利上げ実施が不透明の中、
米国の経済拡大が順調に進んでいるかの確認ができる。
結果によっては相場の急変動の可能性もあるため注視しておく必要がある。
【本日の主な経済指標】
22:30 米国1月非農業部門雇用者数変化(万人)
22:30 米国1月失業率
00:00 米国1月ISM非製造業業況指数
00:00 米国12月製造業新規受注(前月比)
日銀が長期金利の上昇を抑制する姿勢を示したため、
円売りが強まった。
112円台中盤だったドル円は、
現在113.124円付近での推移となっている。(19時01分現在)
トランプ大統領の言動で一喜一憂する変動しやすい相場展開が続いている。
今後も日本に対する為替操作への発言などが繰り返されると、
上値は重くなりそう。
直近では、日本時間の22時30分に発表が予定されている
米国雇用統計に注目が集まる。
3月のFOMCにおいて利上げ実施が不透明の中、
米国の経済拡大が順調に進んでいるかの確認ができる。
結果によっては相場の急変動の可能性もあるため注視しておく必要がある。
【本日の主な経済指標】
22:30 米国1月非農業部門雇用者数変化(万人)
22:30 米国1月失業率
00:00 米国1月ISM非製造業業況指数
00:00 米国12月製造業新規受注(前月比)
メルマガ登録はこちらから
http://www.easthillfx.co.jp/jp/infor_index9.asp
FX無料レポートはこちらへ
http://www.easthillfx.co.jp/jp/infor_index3.asp
東岳証券 公式Facebook