31日のNY株式市場は高安まちまちの値動き
HPで最新証券CFDレポート 公開中!
米国が発表した製造業と消費者信頼感指数は共に予想に及ばなかったことに加え、今週米中両国の1月の雇用データが発表される予定であるため、市場に慎重ムードが台頭し、ニューヨーク株式市場の三大株価指数は31日高安まちまち。ダウ平均指数は前日比20.81(0.16%)安の12,632.91、S&P500指数は前日比0.62(0.05%)安の1,312.40となった一方、ナスダック指数は前日比1.90(0.07%)高の2,813.84で引けた。米国工業30株価指数先物CFD3月限は前日比21(0.17%)安の12,580、米国E-mini SPX500株価指数先物CFD3月限は前日比0.50(0.04%)小幅安の1,308.00、米国NDAQ100株価指数先物CFD 3月限は前日比5.75(0.23%)安の2,456.00で終了した。昨日ニューヨーク時間序盤ごろ、米国で発表された1月シカゴ購買部協会景気指数が60.2となり、事前予想の63.0と2011年12月の修正値62.2を共に下回った。また、1月の米消費者信頼感指数は61.1まで低下し、市場予想の68.0を大幅に下回った。個別銘柄とセクター別では、弱い経済指標を手がかりに資源株が下落し、下げ幅はトップとなった。アルコアは1.55%安の10.16ドル、エクソンモービルは2.05%安の83.74ドル、下落幅は当日ダウ平均指数構成銘柄のトップとなった。製造業も軟調となった。キャタピラーは1.17%安の109.12ドル、ゼネラル・エレクトリックは1.01%安の18.71ドルで引けた。
(こちらの記事は1/31 証券レポート から抜粋しています。)
ご注意事項
1. 当コラムは投資判断の参考となる情報の提供を目的としており、投資勧誘を目的とした
ものではありません。投資の最終決定は、必ず御自身の判断でお願いいたします。
2. 当コラムの内容によって生じたいかなる損害についても、当社は一切の責任を負いません。