19日の米国株式市場は前日の上昇を引き継いで上伸して引けた | マーケットの今を掴め!FX・CFD東岳ライブ情報

19日の米国株式市場は前日の上昇を引き継いで上伸して引けた

HPで最新証券CFDレポート 公開中!

銀行業が発表した決算は予想を上回ったことに加え、米国強い雇用データにサポートされ、19日の米国株式市場は前日の上昇を引き継いで上伸して引けた。ダウ平均指数は前日比45.030.36%)高の12,623.98S&P500指数は前日比6.460.49%)高の1,314.50、ナスダック指数は前日比18.620.67%)高の2,788.33で引けた。米国工業30株価指数先物CFD3月限は前日比820.66%)高の12,584となり、米国E-mini SPX500株価指数先物CFD3月限は前日比8.000.61%)高の1,310.25で引け、米国NDAQ100株価指数先物CFD 3月限は前日比6.500.27%)高の2,426.25で終了した。米労働省が発表したデータによると、米新規失業保険申請件数は事前予想の38.7万件を下回る35.2万件となり、米国雇用状況が改善されたと示す。セクター別と個別銘柄別では、バンク・オブ・アメリカとモルガン・スタンレーは発表した決算が予想を超えたことを受け、金融株は上昇した。モルガン・スタンレーは5.36%大幅高の18.28ドル、上げ幅はS&P500指数構成銘柄の上位に並んだ。バンク・オブ・アメリカは2.35%高の6.96ドル、ダウ平均指数の上げをリードした。JPモルガン・チェースは1.07%高の36.93ドルで取引を終えた。バンク・オブ・アメリカが発表した2011年第4四半期の決算によると、純利益は市場予想を超えた19.9億ドル(1株当たり0.15ドル)となった。前年同期は12.4億ドル(1株当たり0.16ドル)の赤字だった。モルガン・スタンレー第4四半期の収入は57億ドルとなり、損益は2.75億ドル(1株当たり0.15ドル)の赤字だった。市場では1株損失を0.57ドルと見込んでいたため、赤字幅は予想ほど膨らまなかった。

1/20証券レポート から抜粋)


ご注意事項

1. 当コラムは投資判断の参考となる情報の提供を目的としており、投資勧誘を目的とした

  ものではありません。投資の最終決定は、必ず御自身の判断でお願いいたします。


2. 当コラムの内容によって生じたいかなる損害についても、当社は一切の責任を負いません。