今回はダイナミックレールパックで新潟に来ています。選んだホテルはジュラクステイ新潟。新潟駅から歩いて5分ぐらいの場所にあります。

(外観がA3Dのデパートに似てる...?)


・チェックイン

ライトがいっぱいのロビーです。

チェックイン前に荷物を預かってくれると書いてあったので、出かけている間スーツケースを預かってもらいました(左奥に並んでいます)。


17時前に入りましたが、外はもう暗くなっていましたね。廊下も薄暗いです。


・客室(禁煙シングル)

シングルにしては結構部屋が広いです。ベッドは結構場所を取っていますがそれでも余裕があります。


ベッドの幅は壁の寸法とピッタリ。身長が180cmを超える人は寝た時に足がはみ出てしまうかもしれません。

枕元にはコントロールパネルとコンセントが備えられています。


ベッドが低い!

今まで泊まったホテルの中で一番低いベッドでした。普通に寝られましたけどね^^;


冷蔵庫とポッド。金庫は探しましたが見つかりませんでした。


ベッドの裏にはズボンプレッサーが備えられたクローゼットがありました。


ユニットバスです。設備は標準的ですが、入った時に汗臭い人の匂いに似た匂いが鼻に来て、良い気分ではありませんでした...


タオル・アメニティ類はここに置かれています。

ドライヤーは机の上です。


さて今回は夜ご飯にお弁当を買ってきたのですが、案内を見てもレンジが見つからずピンチ!

と思いきや4Fの自動販売機の陰に隠れていました。これは書いておいてくれないとわからないですね。


ホテルの周囲は高い建物が少なく、遠くまで見渡せました。隣の建物が壁になってますが...

通路反対側の部屋は新幹線・在来線の線路が見えるかもしれません。


チェックアウト

本来は荷物を置いて18時にまた外出する予定でしたが、色々あって結局翌朝まで部屋にいました。ホテルの周辺に飲み屋が多く、夜は治安が良くなさそうだなと思ったのも理由の一つです。


全体的に年季を感じるものの、寝泊まりする分には十分なホテルだと思いました。今回は食べませんでしたが朝食バイキングもこのホテルの売りのようです。


駅からホテルに向かう途中、地面に埋まっているセブンイレブンがありました。不思議な造りですね。