グループで雪山散歩 | 河原K2の冒険ブログ

河原K2の冒険ブログ

週末は探検、冒険に出かけてます。四季折々の景色を求め明日も野山を駆け巡っております。

今回は初心者と女性多めなので

軽めの雪山。散歩程度の山行ってきました。

2月27日〜28日の記録



今回は電車で向かいます。



マイナールートの青柳駅よりマナスル山荘に


向かうコース。ここは数年前に歩いてるので


安心です。



この前の週に霧ヶ峰に行って雪が多いのは


知っていたがここまで残っているとは!


アプローチだけでも大変。



途中まで登ったもののあまりにも雪が多く


登山道を登る事は断念。



女性陣泣きそうになっていた。


急きょルートを変えてゴンドラで登ることに


決定し一旦下山してタクシーでゴンドラ駅の


富士見パノラマスキー場へ向かった。



快晴でどこまでも遠くが見える最高の日。



ここは雪のない季節は湿原で花が咲いて


綺麗なところ。


この雪原を越えるとトイレがある。



このトイレの前で数年前に猛吹雪の日に寝た


思い出がある。死ぬかと思った。


ここを通り過ぎると今日の目的地の


マナスル山荘はすぐそこ。


とにかく料理が美味しいで有名な山荘で


暖を取りながらお昼を食べる事に。



名物のビーフシチュー。これ美味っ!


ほとんど売り切れ状態なので予約いれて


やっと食べる事が出来た。


まだ陽が高いので入笠山を頂上を目指す。



こんなに雪があったかと思うほど雪が深い。





山頂付近でふと見上げれば彩雲が出てた。



さあ頂上はもうすぐ!



そして山頂!さすがに風がもろに当たるから


ここは雪が飛んで積もってない。



今回はちゃんとサングラスのレンズある。



入笠山の山頂のこのパノラマ感が凄い。





下山はソリで軽快に!


そしてマナスル山荘で乾杯!



なんとここはお酒飲み放題。


そして料理がとにかく美味い!



シラスのアヒージョ最高!


野沢菜や白菜の漬物も出してくださって


最高に酒に合う。


その他諸々を注文したが写真撮ってない。


部屋に戻り夜遅くまで酒盛りは続いた。



朝はオーソドックスだけどどれも美味い。


パンもジャムも自家製だとか。



そしてこの納豆も手作り。ちょー美味っ!


ほんと最高な山荘です。



帰りにこの山荘のマスコットのアジくんに


挨拶して出発。



雪の深い裏道でゴンドラ駅に向かいます。






そして無事に下山。みんなは温泉に向かったが


オレはこれから松本に出張です。


山降りてすぐ仕事ってどうよと思いながらも


楽しいかったからいいやね。



今年の雪はほんと深かった。


谷川なら5月くらいまで雪山行けそう。


さて次の冒険も楽しみだ。