ささりか(佐々木里香)@恋愛アップグレーダー@sasarika_rennai
🗣筋トレしたよー!今日は火曜日!▶︎背中を鍛える日とがわ愛さんの痩せ筋トレを一緒にやってて報告する仲間大募集中です(^O^) https://t.co/g3XJaSy0bz
2019年08月06日 21:25
いままで頑張った経験がなくつらいことがあるとすぐに逃げる
こんな人なかなかいませんが
たま~にいらっしゃるんですよ。。。。
最近久しぶりに出会ったので明日の記事で書かせてもらいますね![]()
さて、話をもとに戻しますね。
皆さんの中身がない人のイメージはどんなものだったでしょうか
いろいろなイメージがあるでしょうが
明らかに信用ができない人物像が出来上がっているところは共通していると思います
もちろん
こんな人に根本的になっている方は私の読者様にはいないと思います
でも、あなたは知らず知らずのうちに
婚活や恋愛に関しては中身のない人になっていませんか![]()
男性のことをスペックだけで判断する
いつかは結婚や彼氏ができると思って毎日をなんとなく過ごしている
一人のデートややり取りがうまくいかなかっただけですぐに婚活無理!と投げ出す
皆さんが男性側だった時にこんな明らかに中身が空っぽそうな女性と
付き合いたいと思いますか????
思わないですよね。
だってこれを男性バージョンへ置き換えると
女性のことをルックスだけで判断する
いつかは結婚や彼女ができると思って毎日をなんとなく過ごしている
一人のデートややり取りがうまくいかなかっただけですぐに婚活無理!と投げ出す
こんな男性に彼女や奥さんができると思えないですよね。
なのでまずは、こんな考えになっていないか今一度ご自身を振り返ってみてください。
じゃあ、具体的にどうやって中身が空っぽにならないようにするためにはどうしたらいいのか?
まずは、中身がない人の例に共通していることと真逆のことを実施していけばいいですよね
イメージは様々ですが
中身がない人の共通項とは・・・・・・・・
ズバリ!!
全てにおいてなんとなく![]()
![]()
です。
なんとなく周りが結婚するから私も婚活する
なんとなく彼氏がいたほうが世間体がいいから彼氏が欲しい
なんとなくこうするとうまくいくって聞いたからやってみる
これでは一生彼氏もできません。結婚もできません。
自分がなぜ彼氏が欲しいのか?
結婚したいと思うのか一度真剣に考えてみてください。
昨日の記事にも書きましたが結婚がすべての世の中ではもうないので
そこで出てきた答えが
やっぱり彼氏いらいない
や
やっぱり当分結婚はしたくない
でも間違いではないんです。女性としておかしいとかではありません。
そういった結論の場合は堂々と婚活をストップさせましょう。
自分がやりたくないことをなんの報酬もないのにやらされていることが
人間一番の苦痛ですから。
本当に結婚したい、彼氏が欲しいと自分の中で確認がとれたら
今度は、結婚するために・彼氏を作るために自分が何をするべきか
行動をなんでもいいので書き出してみてください。
街コンへ行く
婚活アプリに登録する などなど
書いてみるとびっくりするはずです。
数が思ったより少ないですよね![]()
そう、行動する要素というのは皆さんが頭で考えているより
ずっと少ないんです。
皆さんが書き出した行動をまとめると
出会いの場へいく→連絡先を交換する→デートを重ねる→交際する→婚約する
アプリ・結婚相談所に登録する→メッセージを交換する→実際に会う→デートを重ねる→交際する→婚約する
この2パターンの行動に集約されていると思います。
ね。とっても単純
じゃぁ、なんでうまくいかないのか。
行動の要素に対する理由を考えていないからなんです。
理由を考えずに行動するからやみくもになったり
周りの情報にに流されたりして大失敗をおこすのです。
理由について掘り下げていってみましょう
なんで?アプリに登録しなきゃいけないの?
周りの友達がすでに結婚していて自分の交友関係から出会いの場を形成することが
難しいから
なんで?出会いの場に行かなきゃいけないの?
自分が家の中に引きこもっていても誰かが家に来てくれない限り出会うことはないし
街中で歩いているだけで男性側から声をかけられるキャラでもないから
などなど、行動の要素には一つ一つ必ず理由があります。
まずは自分の考えを整理するためにひとつづつ書きだしていきましょう
この一つ一つの要素に対する行動の理由を考えたことがありますか?
おそらくないと思います。
マインドマップというサービスがあるのでもしよければこのワークを
自分自身でやってみてください。
マインドマップ(3枚まで無料で作成できます)
今日はここまで![]()
![]()
明日はこのマインドマップを書いてからどのように
行動に起こしていくかの続きをお話していきたいと思います。
今日も最後まで読んでいただきありがとうございました。

