白がくすんでしまう前に。
桜で混む前に。

なんて思いながら、息子ちゃんと二人
週末に姫路城に行ってきた。

土曜日は快晴だっただけに曇りがちなのが
玉にキズだったけど。

白鷺城って言われた白が復活。
って、良く考えると外から観るもので
当たり前だけど、中に入ってたら
屋根に見える漆喰以外は、白くない。

中は、空いている方だと思うけど
それでもたくさん人がいて、観るというより
並ぶという方が正しいかった。

階段登っては、整列、階段登っては整列。
そして、天守閣登って、並んで、降りる。
むむむ。これは…。

当たり前だけど、城だから
人の侵入拒むように、色々狭いのよね。窮屈。



城の外出て、眺める姫路城は素敵でした。

少し行くと、お菊さん井戸があって、
子供に説明したらかわいそうって、井戸にお金投げてあげてた。
いいことあるかな。やって。



そのあとは、市立動物園。

我々にはここ最高ね。

まず、ひなびた遊具。
僕は味あるな~って思うし、息子は十分楽しんでた。

入場料、超安いのに
キリンと象までいたし。

たくさんの動物を観て癒されて。きゃーきゃー言って。
味のある遊具で、楽しんでくれる息子にも癒されました。

最後の最後に、乗ったコーヒーカップと
びっくり屋敷ってとこで、二人で乗り物酔いしたけどね。

市立動物園、おすすめです。
また行こう。