台湾旅行。

気づけば、長いこと行ってなかった海外。
台湾が海外と呼べるかどうかは別として。

海外旅行に誘ってくれた先輩。
先輩というか、同僚的な(笑)
航空券から、ホテルの手配までして頂いた先輩に感謝です。



2015年8月21日初日。
台風15号で、飛ぶかどうかも怪しかったのに
あっというまに、ピーチで関空から高雄入り。

ホテルにチェックインしたあと、最初に訪れた蓮池潭。



写真写りはええけど…。
実際は、新しいし、ちっさいし。
なんじゃこりゃっ的な…。
観光地って、大抵がっかりやけど。期待通りのがっかり。


そして、雨!台風っていうてたから、
二人して傘持ってたのに、二人してホテルに忘れて購入。
で、2分ぐらいでやむって言う。大阪人的なベタすぎる展開。
(僕は、傘捨てたけど、先輩は大事そうに最後まで持ってた。)





そして、後日テレビで目にしたんやけど
この蓮池潭、僕らが訪れた日の前後でデング熱媒介する蚊が
いっぱいいてたみたいで公園閉鎖した模様。
恐ろしや…。


高雄は昼からやったのと暑いのとで、
ここから、タクシーで、西港まで移動。
男二人で眺める夕焼け。むむむ。


ただ、フェリーで渡った旗津半島の黄昏時の高雄は素敵でした。
夜市が日本の夏祭りのようで、南国の香りがして。
少し離れると地元の方々ののんびりした生活があって、
夕暮れ時は何故か切なかった。





旗津半島から市の中心部に戻って
良く分からないシステムの火鍋食べて、初めての夜市を経験。
腹いっぱいやったんで、パパイヤミルクのみ購入。
そして、臭豆腐の香りを初体験! 臭すぎるっしょ!
食えるのこれ? こ、公害やろ!


帰って天気予報見ると。台風15号と隣合わせ。むむむむ。