地域ブログも間もなく500 | イーズリのブログ

イーズリのブログ

ブログの説明を入力します。

 あと27箇所つくればタウンチラシの地域ブログも500になります。

全国500の地域ブログ、タウンチラシというフレーズ欲しいので頑張りましょう。


 今日も食事会に行ってきました。


 名刺交換の後にHPを拝見するのですが、そこからタウンチラシでお役にたつこと探します。

コラボと言って良いでしょう。


 お役にたつこと、ここがポイントです。

例えば地域ブログで記事にし掲載をお知らせします。


 知名度ある広告媒体ならば喜んでもらえますがタウンチラシはまだこれからです。

せめて話題になりそうなポイント欲しいでしょう。


 「全国500の地域ブログ・タウンチラシ」このフレーズ必要です。

しかも地域の方との共有運営ですので地域密着がアピール出来ます。


 ビジコラ食事会のスタイルでタウンチラシ普及させるには、お役にたつことポイントです。

広告分析士、補佐、地域ブログでの掲載を絡めて喜ばれること探します。


 全国にこのスタイルを定着させれば、出張のときに他県の食事会に参加出来るかもしれません。

情報共有できるのでこれもなかなか良いです。


 食事会は弁当持参形式ですので、コンビニでパンでも買っていけば参加出来ます。

私はいつもそうしてますし、食事時間に不規則な爺にはこれは最高ですよ。


 学習塾の方に助成金利用して、未来の学習塾を夢みていただきたいですね。

兼業でのIT事業お勧めです、多角経営と言った方が受けが良いかもしれませんが。


 関東の方はライトアップ社の助成金説明会是非参加してみてください。


 広告分析士としてタウンチラシに参加し、

自社広告媒体としての活用も是非ご検討お願い致します。


 広告分析センターのビジコラ食事会、地域ブログのタウンチラシ、

そして広告分析士及び補佐の3点セットがタウンチラシ・ビジネスの象徴です。