広告分析士、数人からでも良いようです | イーズリのブログ

イーズリのブログ

ブログの説明を入力します。

 タウンチラシ・ビジネスの完成はやはり広告分析士の確立と思っています。

取りあえず、学習塾の方にはエリア制・特許共有の説明を心がけています。


 そしてIT関連の方には地域ブログの利用です。

ここから、興味持った方が各県数人現れれば良いと思ってます。


 毎月1回集まって広告分析士の研究すすめれば普及していくでしょう。

ITも競争が激しいですので出来るだけ、差別化して作品の活用に重点をもっていきたいですね。


 広告分析士の活動はそこを目指します。

顧客が顧問契約を納得するようなシステムが理想です。


 データの収集、分析研究、情報提供が顧客の立場で継続しないとだめなんですね。

「業種別折込日一覧表」の存在感はここにあると考えています。


 広告分析士のストック型売り上げで新たなビジネスつくりましょう。