ブログde営業は便利だな! | イーズリのタウンチラシ

イーズリのタウンチラシ

「塾サテ」の紹介ブログです。
「塾サテ」は申込みが無料だし、受講生も紹介してくれるし、しかも嬉しいエリア制なのだ。

 何かむしょうに読んで書いての気分です。

本当は喋る方が良いと思いますが得意でないもので。

かといって書くのも得意ではないか。


 そういえば、喋るのが好きで得意な方がいました。

モノリスジャパンの社長(岩井)さんです。

 最近、ちょこちょこブログ拝見しますが元気そうです。

この前、HPにホームページ作成の実績が掲載してあったので驚きました。

チラシ広告の印象が強かったものですから。


 羨ましいです。

チラシもHP作成も出来ればタウンチラシの事業に最高ですから。

ここ、狙っています。

ただ忙しい会社ですからその気にさせられるかがポイントになりそうです。


 また、企画書だして検討してもらいます。

前回は「英文法ノート」の件で企画書みていただきましたが、

タウンチラシの企画書が未提出状態でそのままなのです。

今回は2つセットですので営業ツールとしても面白いと考えています。


  ご存知かもしれませんが、岩井さんはマネーの虎に出演されていた方です。

 前回、何かの話題でコメントで芸能人と書いたら、

「イーズリさん、私は芸能人ではないんです」と返信していただきました。

 結構、気さくな方ですね。

 随分むかしですが別件で、東京支社にお邪魔したことはありますがお会いしたことはないのです。

 
 「塾サテ」参加のみなさん、岩井さんが動くと「タウンチラシ」面白くなると思います。

みんなでヘラクレスの夢みるのも良いと思います。

生徒さんの夢を実現する塾は沢山ありますが、夢を語る先生も必要でしょう。

夢を語り実現させて見本を示すことも面白いでしょう。

これ「塾サテ」の差別化になりそうです。


 このような不景気な時代は馬鹿になって夢を追うこと必要です。

職業がら塾の先生は馬鹿になりにくいでしょうが、イーズリは先生でないし至って本気です。

「マネーの虎、ヘラクレスをゲット」

結構良いと思いますよ。

只今、企画書作成中です。

 
 このようなこと書いていると本当に「ブログde営業」は便利だと感じます。

「みんなで渡れば怖くない」ですね。

何か、旗持って先頭切っている気がします(笑い)


 後ろついてきてくださいね、

一人だけ捕まるのは嫌ですから。