左:息子用(高校生)

右:夫用(テレワーク)

 

*****サンドイッチ弁当*****

・全粒粉パンの卵サラダサンド

・ハムチーズサンド

・全粒粉パンのツナサラダサンド

・クリームチーズとラズベリージャムサンド

・ミニトマト

・青ぶどう

*********************

 

自家製の全粒粉入り食パンと、市販の生食パン(生クリームとバターが多めに入っているリッチな食パン)。

 

パンのスライス… 6枚切りの厚さにスライスするところまではうまくいくのですが、更にその半分にスライスするのがなかなかうまくいきません。

(いきなり12枚切りの厚さに切るのは難しいので、一度6枚切りの厚さにしてからパンをまな板に置き、スポンジケーキをスライスする要領でサイドから包丁を入れています。まな板と並行にパン包丁の歯を動かす感じ)

 

市販のスライス済みの6枚切りパンも、一枚ずつ寝かせて横からスライスしています。

 

上から見るとわかりにくいですが、フタ側にふんわりと飛び出している高さ。

 

レタスは…嫌がるのをわかっていて、ちょっとチャレンジで柔らかめのところを控えめに入れてみました。(15歳ですが超偏食。)

 

 

今日は体育祭!

 

 

体育祭でも運動会でも、体動かしたからお腹すいたー!とならないのが小食っ子の特徴ではないでしょうか…

 

むしろ疲れると、更に食事という行為が面倒くさくなって食欲が減退するようにも思われます。うちの子らの場合。

 

咀嚼、嚥下、消化、すべてを最小限で終わらせたいというような。。身体の訴え…?

 

でもパン(←好物)なら、疲れていてもゲンナリせずに食べられるはず。

 

 

 

昨日よりも更に早い時間に学校に到着するように行くという話でしたが、母は張り切って早起きしたのですが、やはり電車の関係だそうで通常とあまり変わらない時間に出て行きました…
(いつもより10分早い小田急に乗ると、始業が40分早くなっても間に合うという謎)

 

5時25分に起きる必要なかった…??

 

こちらは日差しがありますが、夜から雨予報。

 

日中は天気がもつといいなー。

 

 

(M)