■うつも摂食障害も闘うのをやめたら何かが変わった | 一生役に立つ!リバウンドしないセクシュアリティと女性性を用いたマインドダイエット〜「ももざっぷ」

一生役に立つ!リバウンドしないセクシュアリティと女性性を用いたマインドダイエット〜「ももざっぷ」

いのち・セクシャリティ・女性性で「生きる」を学ぶスクールFreedomHeart-フリーダムハート-を主宰。
人生のセカンドステージで、自分を愛しわたしらしく生きる自信をつけ後悔しない人生の御手伝いをしています。

こんばんは

看護師が行う介護保険対象外の柔軟な生活支援サービス

 「Freedom Heart」主宰・河合利恵(ももい)と申します。 

 

 看護師のフリーランスという働き方を実践しながら 

 健康、いのち、性、セクシャリティの知識を

日常生活に活かす お手伝いを行っています。 

 

 

講座などでブログ更新が滞り気味あせるあせるあせる

 

 

丁度本日ライン@の読者様から

御質問があり、

またまた本日過去記事が偶然にあがってきたので

リブログしますね。

 

 

 

キラキラこんにちは、ももいさん。

以前、〇〇の時にお声をかけたT.Sです。

 

その時にももいさんは

摂食障害もうつ病も経験者だと

お聴きして、勇気を頂きました。

 

その後のわたしのうつの状況ですが

特に変わったこともないのですが

くすりを辞めるのに不安があります。

通院している先生も、同じ薬をくれるだけ。

調子がよくても、薬を加減してくれるわけでもない

状態が続いています。

 

もちろん、先生にも伝えれば

よいのでしょうが、何となく言えない。

(診断書とかに薬が減ったとか

書かれたくないのもあるのかも。。。)

 

なんとなく、病気のじぶんが

やめられない。。。。

 

病気のじぶんでいることが

安心だったりする部分もあります。

 

治りたいのに、治りたくない??

 

ももいさんは、そんな経験はありましたでしょうか?

 

 

 

 

そうそう!!!
ある、あるー爆  笑

病気のじぶんに安心してた。

 

病気と闘ってる自分がやめられなかったですグラサン

 

 

 

実のところ 病気も とどのつまり
じぶんが選んでいるのだと思います。

病気や症状を使ってとは言わないまでも
病気になってまでも
訴えたいものがあるんだと思います。

 

 

摂食障害でもうつ病でも、

糖尿病でも・・・実は同じ。

 

 

そして、ポイントは2つです。

 

 

キラキラ 闘わない

キラキラ 病気になっても優等生をしない。

 

これが、「終わらせる」ポイントです。

 

 

 

続きはこちら下矢印下矢印

 

 

 


 

 

 

 ライン@に登録して
メッセージすると、ゲリラ的にお答えしますチョキ

赤薔薇 いち早く、情報ゲット、ももいと仲良くなれる。

 

 友だち追加
桃 あるいは
@yfy8267q

■登録された方はメッセージを頂ければ
お返事させて頂きますラブラブ

 

 

 

赤薔薇マインド美人のマダムになる秘訣が満載ですラブラブ

ご登録は下差しをクリックしてね。




赤薔薇読者登録はこちらからラブラブ

 
 

 

 

 

 

 

 

更年期だって、同じことだったりするのです。
じぶんを生きると決めると「軸」が決まる。
こちらも登録して購読よろしくお願いしますね。

 

  

無料メルマガ講座
「更年期、プレ更年期世代のための
ホンキで女性として生きる自信がつくセクシャリティ教室」全5回



登録はこちら
https://www.reservestock.jp/subscribe/99084

購読終了後は特典がありますよ♡(購読中に発表しますね)