◾️死を間際にした方の後悔の言葉No 5 | 一生役に立つ!リバウンドしないセクシュアリティと女性性を用いたマインドダイエット〜「ももざっぷ」

一生役に立つ!リバウンドしないセクシュアリティと女性性を用いたマインドダイエット〜「ももざっぷ」

いのち・セクシャリティ・女性性で「生きる」を学ぶスクールFreedomHeart-フリーダムハート-を主宰。
人生のセカンドステージで、自分を愛しわたしらしく生きる自信をつけ後悔しない人生の御手伝いをしています。

看護師として
多くの死の場面に
立ち会って参りました。


こんばんは、ももいです。


現役勤務時代
高校生のナース希望の学生さんの
職業体験、
看護学生さんの実習の
お世話をよく任命されておりました。



「配属希望は産婦人科がいいです♡」
「あかちゃん可愛い❤️」
「生まれるの一緒にお祝いできますから」


「普通の外来がいいです。
重症の人が来ない診療科の」



屈託なく伝えてくれる正直さに
思わず苦笑い。



お局ナースのももいは、
「赤ちゃんも死んじゃう時あるよ」
「さっきまでどこが病気?なんて言う
外来患者さんが突然亡くなってしまう時もあるよ」
と余分な事を、よく言ってたものです。



本当に懐かしいニコニコ


「手に職つけられる」
「ひとのために役に立てる」
「苦しんでいる方のチカラになれる」
と、医療職を選ぶ人も多いでしょう。


実際にも
その想いを発揮する場面も多いでしょう。


けれど、医療職を選ぶ1番の恩恵は
亡くなるいのちに対して敬意を払う。
この場面を多く経験出来る事だと
思っています。


自分が一生かけても
足元にも及ばない、
立派を絵に描いたような方が
最期に笑顔とは限らない。


ある意味、自業自得
自暴自棄の限りを尽くして
亡くなる方の最期の言葉が
「では、また会いましょう」と言い
安らかであったりする。


全て、ももいが実際に
その最期の時に立ち会うことが
出来た方のお話です。



ご存知の方も多いと思いますが
を間近に控えた人々が口にした
後悔の中で多かったものトップ5
というのがあります。


1. 「自分自身に忠実に生きれば良かった」
2. 「あんなに一生懸命働かなくても良かった」
3. 「もっと自分の気持ちを表す勇気を持てば良かった」
4. 「友人関係を続けていれば良かった」
5. 「自分をもっと幸せにしてあげればよかった」


綺麗ごとだけではなく
亡くなる方々から
じぶんがどうありたいか?



それも、
生きること、
いのちを伝えることだと思っています。


やっぱり
看護師続けてきて良かったラブラブ