生きざま、死にざまを見せると言うこと | 一生役に立つ!リバウンドしないセクシュアリティと女性性を用いたマインドダイエット〜「ももざっぷ」

一生役に立つ!リバウンドしないセクシュアリティと女性性を用いたマインドダイエット〜「ももざっぷ」

いのち・セクシャリティ・女性性で「生きる」を学ぶスクールFreedomHeart-フリーダムハート-を主宰。
人生のセカンドステージで、自分を愛しわたしらしく生きる自信をつけ後悔しない人生の御手伝いをしています。

生きざまと、死にざまをみせること
それがアナタからの最高で最大のギフトです。

 

IMG_20160522_205924394.jpg

本日は、終活ケアプランナーの
あゆちゃんの終活セミナーを受けに名古屋まで
出掛けました。

 

IMG_20160522_210036348.jpg


こんばんは
看護師×心理セラピストのももいです。

 

葬儀屋さんの経験だけでなく

心理カウンセラーでもある彼女は

より「こころ」の部分にフォーカスしてセミナーを

してくださいました。

 

エンディングノートは身近な人へのラブレターだそうです。

是非1度はじぶんで手にとって見ておくことは

大切だそうです。

 

あゆちゃん、わたしのリクエストに

応えてくれてありがとう~ラブラブ

 

 

実は、わたしは、じぶんがあわてたり

家族が大変にならないために・・・って

前もって関心がある方じゃない。(笑)

 

ならない方がいいなーとは思うけれど

なったらなったで、仕方ないなーって

思ったりしています。

 

 

例えば、財産でもめる・・とか・・・。

残された家族が大変な想いをしないようにとか・・

そんなの、死んだら関係ないよーーと考える

薄情者です。

 

けれど

看護師として多くの患者さんの「死」を看てきて

亡くなる本人よりも

むしろ、残された家族への支援(グリーフケアーと言います)

が必要だと感じてきました。

 

受講して、やはり「じぶんの死」を考えることは

残された家族への最大で最高の贈り物になる。

 

 

つまり・・・・

じぶんのことを考えることが

最大のギフトです。

 

そして、

じぶんの生きざまと、死にざまを見せることは

誰でも出来るのじゃないかと思います。

 

亡くなった方を偲ぶ時って

何を残したか・・・ということより

その人の生き方や、死に方を含めた

人生そのものを、語っていることが多いですよね。

 

毎日を生きていれば、

いかにどう生きることに視点がいくことも

とっても大切。

けれど、それ自体敢えて考える余裕がないのも事実。

 

ついつい、後回しで

生きることを含めて、死というものを

いまわしいモノとか

避けたいものとしない。

 

生きることと、死ぬことについて

特別視せず、命の循環として

例えば、じぶんの子どもとかに

伝えることが、本当の命の教育、

しつけなんだと思います。

 

おおざっぱかもしれないけれど

これを伝えられれば、後は親がすることなんて

無いのだと思います。

 

けれど、そう思っても何をどう伝えればいいの??

なーーんて、肩に力を入れないでね。

大げさなことは何もないから。

 

アナタが楽しく生きている姿を見せるだけだもん。(笑)

 

「どうせ」と「わたしなんか」が口癖で

嘆いていたり

諦めてばかりいたり

歯を食いしばり

我慢するのが頑張ることだと見せたり

努力し続けていないと

堕落してしまうとか・・・

世の中や、社会は厳しいモノとか・・・・

 

確かに、それを伝えるのもギフトです。

 

けれど、どうなんだろう・・・。

これをアナタは、愛する子どもに伝えたい??

 

実は、子どもが笑顔で毎日笑っていられたら

それでいいよね。

「幸せ―――」って子どもが言っているのを

聞ければいいよね。

 

だったら、とっとと

じぶんが真っ先に、笑顔で笑っていられることを

優先するしかないのです。

 

わたしのように、ならないように・・・。

わたしみたいな想いをさせたくないのなら

特に・・・・。

 

心配は親ごころだけれど

その「心配」がやっかいなのかも。。。

心配と言うじぶんの不安をを使って、

子どもを脅かさないことです。

 

もう、そんなの・・・

親が伝えなくても、ちゃんと子どもは

必要なことだけじぶんで得られるから

心配しないでね。

 

 

 

まず、わたしが幸せになる。。。

その決意がある方のお席ですよーーー。

そろそろ満席ビックリマーク(残2席です~)

 

セルフプロデュースセラピスト養成講座 名古屋           
 コンセプトはわたしを解放し遊ぶ、楽しみきる。

 わたしが、わたしをプロデュースする。
 いくつになっても、じぶんの魅力と可能性を諦めない
 ときめく心を忘れない生き方をプロデュースできます。
 伝説になる0期ですよ~ 

 ・6月18日(土)開催決定!!
クラッカー 
 参加者募集中!!!!です。
 詳細は  >> こちらを見てね。  
 ご質問もお気軽にどーぞ  >> こちらへ~


IMG_20160517_215019348.jpg

 

 

清州カルチャーも、続々とお申し込み頂いています。

心屋流なんか知らんけど人生がうまくいく講座        
 ・現在開講中 : 海部群蟹江町・蟹江カルチャーセンター

 虹7月第4金曜日より開講予定 : 愛知県清須市:​清州カルチャーセンター   
    7月22日(金) 8月26日(金) 9月23日(金) 
    10月21日(金) 11月25日(金)
   ・6月24日(金)13:00~ 無料体験会あります。 



  

■内容や詳しい詳細は >> こちらをご覧ください。

パンダぢんさんからのご紹介は  >> こちらを見てね。

 

 

今回は、お席に余裕がありますよーーー
カレーうどんを食べに豊橋に来てねラブラブ

ももいの 心屋オープンカウンセリング登板情報   
虹5/31(火)13:30~15:30
豊橋市民センターカリオンビル
お申し込みはこちらから


チューリップオレンジ中部地方での開催予定
チューリップ紫心屋オープンカウンセリングの詳細
チューリップオレンジオープンカウンセリングって、こんな感じでやってます
  
お問合わせ:オープンカウンセリング愛知開催に関するお問い合わせはこちら

 

 

 

 


メンタルヘルス ブログランキングへ

是非 ぽちっと。。。。お願いいたします。

 

どくしゃになってね…