愚痴のような感じのブログなので、見たくない方は、戻って下さいね。




このお知らせを見て、びっくりするしかありませんでした。

延期になったと同時にお知らせすることではないでしょうか!!



このお知らせが来て、更にモヤりました😓


ずっといろいろ考えました。



このスケジュールを見て下さい。

3/9 NHK 大阪ホール


3/20  仙台市民会館


3/24 名古屋 日本特殊陶業市民会館 ビレッジホール



「SMASH BEAT 3」

4/3 Zepp DiverCity

4/12 Zepp Osaka Bayside



4/20,21 大阪交流センター 大ホール


4/30 神奈川県民大ホール


3/9の大阪をやった後、すぐ延期のお知らせが来れば、ここまでモヤらなかった気もします😓

5日前に仙台延期のお知らせは、あまりに直前過ぎました…。


4月のスケジュールは、他のイベントに出ることもあり、絶対やめる訳に行かなかったと思います。


じゃあ、どのイベントをやめようか?ってなった時に、仙台と名古屋ってなったんじゃないかな?と考えます。

私が経営者の立場であってもそうすると思います。


でもですねぇ、消費者側なのです。

仙台と名古屋だからいいみたいな感じがモヤる原因の1つです。

3月の大阪も延期になっていれば、こんな憶測しなくて済みます。ガッツリ大阪はやってるんです。東京もやってるんです。4月はやります。


所詮、名古屋ですから…

名古屋に来てくれるだけいいと言われるかもしれません。


4年待った7人のライブがこんな形で延期になって(大阪のファンミ行ってるのでまだいい)、「EαRTH辞めるか?」ということも頭に浮かびました。

(日プから見てきていて、オルビメンバーが毎日1人ずつ発表される時も見ている。メンバーが全員発表になり、アーティスト名、ファンネームが発表になった時にEαRTHになった。)



明日、「ザ・テレビジョンcolors」が届きます。


日曜日、整理券配布時間には100%行けません!!

ですが、ダメ元で市民会館に向かおうと思っております。入れなかったら、まぁ素直に帰ります。



今日、仙台ではspin-offイベントが開催されたそうで、楽しかったー‼️という声を見かけています。


延期という発表と共に、24日に気負っていこうという気持ちが全くなくなってしまったので、近所に遊びに行く感覚で、日本特殊陶業市民会館(名古屋市民会館の方が言いやすいってば!)に行こうと思ってます😌