今日も12月というのにポカポカとあたたかな1日でした。お散歩日和。



今日は先日、3か月ごとの定期検診にいってきたことを書きたいと思います。

そしてもうすぐ術後1年なので、ちょっと早いけどこの1年の私の体の変化の振り返りをしました。


今回は半年に1回やる造影CTの検査と、3ヶ月に1度の血液検査がありました。

造影CTは半年ぶりの2回目?いや、その前にもやってるから3回目なのかな、、、

久しぶりにやったあの感覚。

造影剤を入れるために腕に注射のチューブを刺して、MRIの機械みたいな半ドーム状の中に身体の検査する部分を入れていく。


造影剤が体の中に入ると、じわじわとからだの2箇所だけ局部的に熱くなる。

ひとつは喉のまわり。熱が暑くなると同時に喉の奥から苦味のような変な味がしてくる。

そしてそのあとお股の辺りが熱くなって、まるでおしっこを漏らしたみたいな変な感覚になるのだ。

じわじわじわじわ、、、

 で、呼吸を止めて、撮影されて、はい終わりましたとすぐ終わる。と、じわじわはすぐなくなる。

けれど、すぐに起き上がると目眩のような立ちくらみのようなフラフラした感じなり、狭いカーテンの個室で少し座って休む。。


そんな久しぶりの造影CTも無事終わって、血液検査の結果と共に先生に今日の結果を教えていてだくと、いまのところ血液検査も造影CTも、問題なく元気な状態ということで、安心しましたおねがいキラキラ

良かったぁ飛び出すハート




最近は体の調子も良くなってきたなぁと思うけれど、この1年を振り返ると、色々と体の変化はあったなぁと思います。

こうしていま元気に動けているのは手術をして、子宮も卵巣もとって癌を摘出してもらったから。

この先はまだわからないけど、いまのこの元気に感謝でいっぱいです。


この1年を振り返ってみる。


2022年12月15日に手術をして、22日に退院。

退院後は実家でお世話になり寝ていたかと思えば、クリスマスには確か実家でクリスマスの料理を私が作ってふるまったり、お正月のおせちも食べちゃいけないものを我慢しつつ食欲旺盛で、寒い1月の冬も実家近くの河川敷をたくさんウォーキングして、早く元気になろうと意欲満々でした。


術後1ヶ月

ホットフラッシュが気になって、漢方薬を処方してもらった。この頃は「当帰芍薬散」という漢方薬を希望して出して飲み始めました。


1月中頃には私の癌のステージがわかり、2B、という診断になったなぁ。子宮の近くにがん細胞が落ちていたから、という理由で、、、

未だに腑に落ちないけれど、、、。

確かこの時も胃の一部を切り取って病理に出して検査されていました。この前の大腸と胃の内視鏡検査のときも、胃の一部を切り取って病理検査に出されたわたし。今後も胃の方も注意していったほうがいいのかな。


術後2ヶ月

過ぎたあたりから、漢方薬の当帰芍薬散を飲んでいても、ホットフラッシュは良くならないし、手足の冷えが異常に冷えて辛くなっていたり、四十肩のようで肩が痛くて腕が上がらなくなっていので鍼治療に行ったりもしていた。

そこで漢方薬を「加味逍遙散」に切り替えた。


術後3ヶ月

加味逍遙散がだんだん効いてきた頃。まだ更年期で膝の痛みのようなものもあったと思うけれど、少しづつ元気になってきたからと、仕事を頑張りすぎたら、胃痙攣になったのもこの頃。


術後4ヶ月

このころから、元気になって、調子に乗ってLIVEに行き始めた口笛

コロナや病気で我慢していたから、ほんとに嬉しかったなぁルンルン

でも、、張り切りすぎて、仕事や遊びに動き始めたら、頭が痛くて、ひどい頭痛と熱で何かと思ったら、帯状疱疹になっていたガーン辛かったなぁ。


術後5ヶ月

帯状疱疹も治って、元気になって、子宮筋腫の手術の前から行きたかった「三峯神社」にいって、オオカミ様やご先祖さまに守られていると感じ始めたのはこの頃。

何をしていても楽しくて、幸せで、全てのものが愛おしく感じていたキラキラ

いまはこの頃の感覚がだいぶ消えてしまったけれど、あの時の感覚を味わえただけでも奇跡だと思ったし、またあの頃のようになりたいと思い、考え方を見直して、最近また少しづつその感覚が戻ってきたかもスター


そして新しいお友達とのいい出会いがあったのもこの頃。このブログを通して、子宮癌で同じ病院で、同じ先生に診てもらっている方に出会えたのだからすごい奇跡キラキラ

今では体のことや人生のことも話せる心の支えとなる大切なお友達に出逢えたことに本当に感謝していますおねがい


術後6ヶ月

この頃から、登山を趣味にしたいとのめり込んでいく富士山山歩きから始まっていつかは高い山に登りたいなぁと低山から歩き始めました。

そして、生け花を習い始めたり、ヨガをしたり、、、体を動かせることが嬉しくて楽しくて、色んな予定をどんどん入れて動いていました。


術後9ヶ月

コロナになった真顔でも幸い後遺症もなく治ったので本当によかったです。


そしていま、術後1年が経とうとしています。

いつの間にか、膝の痛みはなくなっていて、肩も痛くなく上がるようになっているし、肩こりも昔は凄かったのに、いまは肩こりを感じないのもいい変化かも。


お腹の痛みは、切り口のところを押すと僅かな痛みは残っているものの、どんどんよくなっているのを感じます。


お通じは手術前は便秘気味だったけれど、いまは毎日とはいかずとも、結構連続してあるほうかも。

朝起きて何も食べてないのに出るようになったのは不思議でちょっと怖いくらいニヤニヤ自分の腸をまだ信じられてない感じ(笑)


気になるのはホットフラッシュと動悸かなぁ。

この前、2ヶ月くらい、漢方薬を飲んでもホットフラッシュが治まらないので漢方薬飲むのをやめていたんです。


そしたら、ホットフラッシュがちょっときつくなってしまって💦

暑さが倍増した感じになってしまい、それでまた最近になって、漢方薬を飲み始めました。


薬剤師さんも、漢方薬は飲み続けないと効果が無いのでと言っていたので、暫くは飲み続けようかなと諦めました爆笑


ちなみに家の近くの処方箋では、2ヶ月分の漢方薬は手に入らなかったので、がんセンター近くの処方箋で薬を貰うことにしています。

がんセンター近くの処方箋では、丁寧にお話してくださるのでそれも有難いなぁと思います。



そんなこんなで、あっという間の1年で、お陰様でいまでは元気になって、仕事にも復帰させていただいて、新しい友達にも出会うことができて、やりたかったこともできるようになりましたおねがいキラキラ


先のことは誰にもわからないし、それは病気になってもならなくても、みんな平等なこと。


毎日目が覚めて、起きて動けて、歩くことができて、ごはんが食べれる。

話せる人がいて、遊んでくれる人がいて、仕事をいただいて働くことができて、大切にできる親が生きていてくれる。

 

すべてが当たり前じゃなくて、すごいことなんだなぁと、感謝でいっぱいの毎日になりました。

 

癌になって、自分の命と初めてちゃんと向き合って、生きるということを改めて考えるきっかけを与えてもらえました。


自分の命、周りの命の尊さを改めて感じることができたことで、幸せを感じることがたくさん増えましたおねがいキラキラ


これからの人生を、悔いのないように、私がやれることをみつけて、進んでいきたいと思いますハート