今年も水出しアイスコーヒーを作りはじめました。

(実は2ヶ月くらい前からw)



我が家は夫がカフェイン中毒なため、

寒い時はホットコーヒー
暑い時はアイスコーヒー

を水筒にいれて職場に持っていっています。


新婚当初は職場の自販機でお小遣いから買っていたのですが「お小遣いがすぐなくなる~えーん」と泣きつかれたため、コーヒー用の水筒を買って家からコーヒーを持っていくことにしました。
(お金を出すという選択肢はなかったなw)



コーヒー通の人が聞いたら「淹れてから時間が経ったコーヒーなんてよく飲めるな!!不安」と言われそうだけど、ぶっちゃけ味覚音痴の夫でさえ「午後くらいから急に不味くなる」と言っております(笑)


そんな不味いコーヒーでもいいからガブガブ飲みたいという、カフェイン中毒の夫からの要請で、我が家では数年前から水出しアイスコーヒーを作っているので、今日はその作り方をご紹介しまーす!


需要なさそうだけど、
ぜひ見てってね!ハート



水出しアイスコーヒーの作り方 


まずは道具と材料です。
  • ハリオの水出し用ポット(600mlサイズ)
  • UCCアイスコーヒー用の粉
  • 水道水

以上!!

 

 ↑参考のために楽天でpickしましたが、Amazonプライム会員なら送料がかからない分、Amazonの方が安いと思う。


 

 ↑これも参考のためにpickしましたが、コスモスなら税込368円/袋で買えます。3袋買っても1,104円。



↓アイスコーヒー用の粉をフィルターの4分目くらいまで入れます。(フィルターが薄汚れているのはご愛嬌)
メーカー推奨は6分目だけどね。


↓コーヒー粉の量がメーカー推奨より少ないくせに、水はたっぷりここまで入れます!
質より量よね。
コーヒーの粉に水を吸わせながら、ゆっくり入れるのがポイント。


↓そして冷蔵庫で朝まで寝かせます。
メーカー推奨は8時間。我が家はいつも21時過ぎに作って、朝7時前に水筒に淹れています。え?抽出時間が長すぎるとエグみが出る?
それも味よね。


↓朝はフィルターだけ取り出して、氷を入れた水筒に注いだら完了です。この朝の作業は夫の仕事です。



↓因みにアイスコーヒー用の水筒はTHERMOSの750mlタイプ。コーヒー専用にしないと匂いが移るので注意です。

 

 


↓冬用のホットコーヒーは、夫が猫舌のため飲み口が広いタイプを愛用中。 

 



600mlの水出しポットですが、推奨より多い水の量を入れているし、大量の氷を入れている750ml水筒に並々入れても、小さいコップ一杯分残る量のアイスコーヒーができます。

この一杯は夫や私が飲んで消費するので、朝のうちには前日作ったアイスコーヒーはキレイになくなります。600mlという小さめサイズの水出しポットですが、我が家にはちょうど良いサイズです。



ペットボトルを減らしたい 


夫からの要請でアイスコーヒーを作り始めましたが、思ったよりも簡単で美味しくできる上コスパ最強なので、私は大満足です。

今では休日にも作って、休日の朝牛乳を入れてアイスカフェオレにしたり、お出かけする時に水筒に入れて持ち歩いています。

何より嬉しいのは、ペットボトルゴミが出ないことデレデレ

唯一コーヒーの粉がゴミとして出ますが、我が家の住んでいる地域では生ゴミを回収してリサイクルしているので、私的にゴミという認識ではありません。

その点で言えばペットボトルもリサイクルできるのでゴミではなく資源なのですが、現代では当たり前となっている使い捨て文化の象徴のようで、私はペットボトルがあまり好きではありません。

そもそもリサイクルする行程にも、大量の税金とエネルギーが使われていますしね。「リサイクル」はゴミ問題の苦肉の策です。根本的な解決にはなりません。


勿論、ペットボトルを開発した方はすごいと思うし、とても軽くて便利な入れ物だと思います。

出先で持ち歩ける飲料をサッと買えるのは助かりますよね。私も子どもとのお出かけ中など、ペットボトル飲料には何度も助けてもらいました。

でもね、日常的にペットボトル飲料は使いたくないのが本音です。




この夏、皆さんも水出しアイスコーヒーを作って、アイスコーヒーのペットボトルだけでも少し減らしてみませんか?



時間が経ったから不味くなると書きましたが、アイスコーヒーの場合は夕方でも全然イケると思いますよ。

夫に負けないくらい
味音痴な私の感想ですけどね。



※「リサイクルは苦肉の策」という言葉、マシンガンズ滝沢さんの本で出会いました。私の心に刺さった言葉です。