こんばんは。


Earth Ring Project のメンバーのイッチーです得意げ




昨日のバイト中、Earth Ring Project のメンバーのみかをから


「ソーラー発電や風力発電で世界一のシェアを誇っていたのに、

 現在ドイツとかにぬかされているのはなぜですかはてなマーク


という質問がありました。




まぁ僕が知っている限りだと、


この問題の最大の理由は

自然エネルギーの買い取りの制度


だと言われています。





日本の自然エネルギー普及のための法律に、


RPS法(電気事業者による新エネルギー等の利用に関する特別措置法)

というのがあります。


この法律は、新エネルギーによる発電を事業者に義務付け、


自社で自然エネルギーを発電することや、


他の自然エネルギーの発電事業者から


自然エネルギーを購入するように勧めています。


そして、新エネルギーの供給量の目標を定めています。


しかし、


問題点は

新エネルギーの供給量の目標の低さ


なのです。


この法律によると、


2014年度の新エネルギー発電量目標が

電力供給量の1.63%


なのです。


つまり、


新エネルギーに発電に力を入れなくても良い

と言っているようなもの

と言えるんですよね。




一方、ヨーロッパの制度を見てみると、


固定価格買い取り制度

(フィードインタリフ)


というものがあります。


こちらは、ドイツをはじめ、


ヨーロッパ各国で今普及しつつある制度なのですが、


この制度の凄い所は、


送電会社が自然エネルギーを

固定価格で買い取る


所にあります。




どのぐらいの値段で買い取られるのかというと、


ドイツの場合だと

通常の電力料金の2~3倍、


スペインの場合

通常の電力料金の2~3.8倍、


ギリシャの場合だと

なんと、

通常の電力料金の5.7~7.1倍、


で電気を買い取ってもらえるのです!!


こうした買い取り制度のおかげで、


企業だけでなく、自宅にソーラーパネルや


風力発電機を設置する所が増えているのだそうです。




また、


導入目標も高く、


ドイツでは2030年までに45%、


イギリスは2020年までに20%、


スウェーデンは2020年までに50%


など、高い数字を掲げています。




ちなみに、話し忘れていましたけど、


ドイツでは固定価格買い取り制度は


2000年の再生エネルギー法を通じて確立されましたが、


その成果として、


2005年末には総電力量の5%が

自然エネルギーとなった


そうです。


さらに、


2002年の時点で、自然エネルギーで、

8000万トンの二酸化炭素が

削減された


そうです。


この数字は、日本の京都議定書の

削減目標である7800万トンの

二酸化炭素削減量の数値以上


なので、びっくりですよねあせる








うーむ、これじゃ、外国の方が普及するのは当り前ですよね。


そして、普及している国の発電機製造メーカーのシェアが


外国の現地の会社の方が高くなるのは当り前ですね。

(輸入するよりも現地で作った方がいいだろうし。)




うーむ、なんとも言えませんね。


なので、


もし日本で今後自然エネルギーを

爆発的に増やしたいのであれば、

固定価格買い取り制度

を導入するしかないでしょう。




こんな、凄い公約を掲げてくれる政治家が出てきてくれたら、


日本の未来も変わるのだろうになぁ…


こうなったら、俺がそんな政治家になりますか!?


なーんてね(笑)