相変わらず不健康な時間帯に起きてます。


どうも、Earth Ring Projectメンバーのイッチーです。


前にも書いた気がするのですが、改めて書かせていただきます。




僕のmixiのマイミクシィの清輔さんという、


エコっぽくて、非常に面白いことをやってる人がいます。


それは、



エコわらしべ長者への旅



というものです。




みなさんは「わらしべ長者」という昔話を聞いたことがあるでしょうか?


貧乏な生活をしていた若者が、自分の持っていたワラを他の物に変える


物々交換をしていき、それを重ねていき、最後には大金持ちになったというお話です。




それを真似て、


エコグッズであるマイ箸から

エコカーの代名詞であるプリウスまで

物々交換をする旅をする

というのが


エコわらしべ長者への旅キラキラ



だそうです。




ちなみに、


物々交換をするための移動手段は全て


ヒッチハイクグッド!


という、自分で車を運転しないエコ、


カーシェアリング的なエコで移動しているそうです車


うーむ、素晴らしいビックリマーク






そして現在、日本中で物々交換してくれる相手を探し、


交換相手のところまでヒッチハイクをする旅して、


回目の物々交換が終わり、

パジェロミニ になった


という、


驚異的な展開を見せています!!


\(゜□゜)/






『これ、本当の話かよ~!?






なんて思ってしまいますが、本当の話だそうです!


マイミクではあるけど、実際にあったことはまだ無い(笑)


でも、それでもリアルなお話ドキドキ






その証拠(?)に、


8月1日(月)の

朝のテレビのニュース番組



とくダネ!(フジテレビ)




スーパーモーニング

(テレビ朝日)



で、取り上げられる

そうです!!!!!(>_<)


(ちなみに、両番組とも朝の9時前後に

 放送するそうです。)








なんだか、意味が分からないぐらい、凄い話になってます(笑)


本当、


当事者じゃないから実感がない、

夢の話のような展開を見せてますが、


とにかく面白いです晴れ


夢のような展開だからこそ、

面白い!!(>_<)

応援したい!!!(^0^)








と、私は思っているわけでありますw




なので、


もしこのブログを見ている人で、誰か


「エコわらしべ長者への旅をしている

彼のために、プリウスとミニパジェロを

交換してあげよう!」


という方がいたら、

彼が運営しているサイト


『エコわらしべ長者への旅』


にアクセスしてあげてください☆











さてさて、最後になりますが、


Earth Ring Projectの現状報告。




エコわらしべ長者への旅と同じく、

日本中を(携帯電話で)旅する

Earth Ring Projectも

ようやく今日で1700枚を

超えましたよ!!(^0^)




そんなわけで、現状をお伝えして、今日のブログを終わりにします。


それではまたね~☆






【現在の状況(2008/8/1 3:25】



目指せ10000枚で日本縦断ビックリマーク


削減枚数 0 1 7 3 3 枚


【現在地】





新鮮な魚介類を食べまくる。