こんにちは!
Earth Ring Projectのメンバーのイッチーです('-^*)/
今日はEarth Ring Projectのコアメンバーで、簡単な打ち上げをやります。
たまには羽を伸ばさないとねw
ということで、今のうちにブログの更新をさせていただきますw
今日はネットのエコニュースの感想!
とはいっても、相変わらずmixiに載っていた記事を持ってきたんですけどねw
☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*
【ニュース】
(出典:Business Media 誠)
【概要】
希少金属が含まれている携帯電話だが、「思い出を残しておきたい」「個人情報の流出が怖い」といった気持ちから、なかなかリサイクルは進んでいないようだ。ネットエイジアの調べ。
(詳しくはサイトに行こう!)
☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*
みなさんは、携帯電話をリサイクルに出していますか?
それと、携帯電話をどれぐらい長く使っていますか?
今回の記事のように、僕も実は携帯電話をリサイクルに出していません…
中学3年の頃から携帯電話を使っていて、
現在4台目(4代目)になるのですが、
過去に使っていた3台を自分の机の引き出しの中に入れてます。
あー、駄目ですね
やっぱり、僕もこの記事の調査と同じで、自分が昔やり取りしてたメールとかを
取っておきたいんですよね。
ただ、自分は携帯電話をそこそこ長く使っています。
1台につき必ず2年は使ってきました。
でも、ある人の公演を聞いたときに、
日本人の携帯電話の
平均使用期間は1台あたり7ヵ月
とか言ってました。
7ヵ月で携帯電話が完全に壊れるということは稀なので、
これはあまりに短いんじゃないかと思います。
だから、これよりも長く使えばエコなのではないかと思います。
なので、皆さんもまずは、1年以上使うことからチャレンジしてみませんか?
しかし、こういうことを考えると、
今の携帯電話のビジネスモデルそのものが
良くないんじゃないかなと思う。
いや、
むしろ多くの電化製品のビジネスモデル
全てが環境にはよくないんだと思う。
考えてみれば、なんで僕らは電化製品を必要とするのか?
そもそも電化製品そのものは要らないはず。
むしろ僕らがほしいのは、その電化製品が
与えてくれるサービスなのではないか?
テレビは、テレビを通して与えられる情報サービスがほしいだけ。
冷蔵庫は、冷蔵庫が提供するものを冷やすというサービスを使いたいだけ。
エアコンだって、夏に涼しい空間にいたいから使うだけ。
極端な話、テレビや冷蔵庫やエアコンは、
これらのサービスがなければ、
ただのガラクタである。
だったら、
今の電化製品そのものを売りつける
ビジネスモデルよりも、
電化製品を貸し出すビジネスモデルに
変わればエコなのではないか?
こうなったときに何が起きるのか?
例えばの話、電化製品をレンタルするようになったとしたら、
新品がほしい人はその都度変えればいい。
壊れた場合や古くて環境性能が悪くなったやつでも、
新しいのをレンタルするのと引き換えに、
壊れたやつを自動的にリサイクルに回す。
そうすれば、消費者がリサイクルで話がややこしくなることもない。
それに、まだまだ使えるものは、リサイクルする前に
再度レンタルに出せばいいしね。
こんな風にすれば、環境に悪い製品を積極的に変えられるようにすれば、
いいんじゃないのかなと。
しかし、こういうビジネスモデルにするのは難しそうだなと。
家電メーカーとか、リサイクル業者とか、社会システムを大きく変えないといけないしね。
そんな、循環型社会にふさわしいビジネスモデルにならないかなと思う今日この頃ですw
とりあえず、そんなも感じで今日も長々と書かせていただきました。
読んでいただき、ありがとうございましたm(_ _)m