プロフィール画像変更しました〜音符


2022年7月

東京日本橋

Immersive Museum

( イマーシブルミュージアム )



[ 印象派 ]

クロード・モネ

ドガ

ルノワール


イマーシブルとは= 没入感




絵に入り込むような感覚が体験できる

まさに没入してしまう世界でした



時代背景も感じられて

色彩豊かで

五感が動く印象派の世界観



Immersive Museumとは

日本初の最新テクノロジーを使ったものだ

そうです


写真撮影もOKで

会場を歩いたり、寝転んだり

自由に鑑賞できるものでした



こんなふうに


座って鑑賞する人

寝転って鑑賞する人


ときには

歓声や立ち上がる人


わたしが

道内外の

土地や神社をまわり

ご神事していたとき

( 2018年5月から2年程)



何度となく確認するように受けた

ご神託のひとつに


「 これからは精神性とテクノロジーの時代じゃ 」



と、言われたのを

今、思いだしたけど


人間の五感を活用する

ひとつの方法として


最新テクノロジーを使ったものからだと

入りやすいのかな〜と思います


そして

こんなふうに

自由に美術鑑賞ができる


周りの人間が

どんな風に鑑賞してるかなんて

良い意味で干渉(笑)しない


だって自分も

好きなように自由に没入しているから

周りが何してようが気にならない


自分が自由なら

他者の自由を尊重することができる



 こんなにリラックスした形で

美術体感ができたこと


あんなこと、こんなことの
記憶を思い出し
アウトプットする場が
あることに感謝ですラブ


夏の定番アイテム
疲れない
形も大好きtave

ほいで
プロフィール画像は


印象派のhistoryが

書かれたものと絵画が

いくつか展示されていた

没入会場びっくりマーク入る前の通路での写真です



今、どうして

プロフィール画像を変更しようと、思ったかは

また、改めて書きます


すこしづつ…を重ねて
今年は
もっと美術に触れたいな〜ニコニコ


前回の記事の中に

小さな目標

「 そうだ!本屋さんに行こう 」


と、書いたけれど


今のわたし

作家さんや画家さん世界観


「 創造 」

クリエイトする世界に

触れたいんだ



この記事を書いて

気付きました飛び出すハート


ブログ復活して

良かったニコニコ



千聖