こんにちは!

ジンですハリネズミ

プロフィールはこちら

 

 

 

ここまで

①不登校時代(小学校編)→不登校時代の心境と、変わると決意するまでの心境の変化

②人生変革編(中学校)→変わるために一歩踏み出してからの奮闘記

③コンプレックス編(高校・大学)】

④人生再発見編(大学後期)

今回から

⑤社会人編1

に入りますビックリマーク

 

 

一旦現在(32歳)までの体験記とそこからの学びを書いていきますが、終わったら

・自己肯定感を上げる方法

・うつを自力で乗り越えた体験からの心と身体の整え方

・自己理解(心理分析などを活用し、自分の性格などを理解する)

・人の思考の発達段階

などのテーマ毎に書いていこうと思ってます。そっちの方が実践的で見てる方にとって良いかと思いますが、一旦は今のスタイルで現在に至るまでは、自分の人生振り返りも兼ね書きたいという気持ちもあるのでご了承ください。

 

 

今回は、

1、フルコミの営業スタートした日々の話

2、当時を振り返り、そこから学べること伝えられること

を書いていきますひらめき電球

 

 

 

 

前回、Iさんの誘いにより、入る気満々で半年間ほどインターンのような形で働いていた内定先を入社3週間前に辞退し、フルコミッション(完全歩合)で英会話スクールや教材を営業するリンガフォンという会社に入ることに。正確にはリンガフォンというスクールと教材を販売するLMRという会社でしたが

 

 

 

入社して

・名刺

・プレゼンブック

・契約書

などを自分でお金払って購入していきます。会社から支給されるのは何もありません。

 

・出社義務もない(週に1度だけある)

 

という環境でした。

今思うと結構ストイックな環境ですが、Jさんの教えで経営者としての思考を身につけるためだ!と言われて信じてるので、凄い!!と思ってましたw

でも、最初にこの環境を経験できたことは本当良かったです。

 

 

1本契約を取ると、2週間後にはその売上の15%くらいが振り込まれます。

 

 

入社して早々、有難いことに2本契約が取れました。

売上90万くらいだったので、15万くらい入ります。

 

なんだ簡単じゃん!!と思いましたが、そこからは契約取れたり取れなかったり、

 

経費ももちろん自己負担なので、契約取れないとどんどんマイナスになっていきます。

 

 

契約取って一時的にお金が入って、取れなくて経費や生活費でそのお金が無くなっていき、という自転車操業を繰り返してました。。

 

 

Jさんがセミナーでこの会社のことを話す時は、話すのが上手いので夢のような環境の会社だと思っていたのですが、現実は真逆のように過酷な環境でしたw

Jさん話盛るからな~ゲラゲラ

 

 

経費は全て自分持ち、契約を取るとホワイトボードに貼りだされ、週に一度契約を取った人がスピーチ、週1位の人はがっつりスピーチ、時間の使い方も全て自由、研修とかも無い、

 

 

悪く見える面も多いが、良い面を見れば自分次第でいかようにもできる

誰かが指示を出してくれることも無い、常に自分がどうすれば結果がでるかを考えるしかない。

 

 

 

そんな緊張感のある環境で社会人生活がスタートしました。

 

 

 

 

 

~続く~

 

 

■今振り返り、この経験から学べること伝えられること

 

 

生存の欲求はやはり土台である。

 

 

僕の場合マズローの5段階の欲求の生存的な欲求と安全の欲求を合わせてざっくりと生存の欲求と呼んでいます。

生存していくために必要な度合いが高いものがここに入ると思うのですが、当然お金も入ります。

 

 

安定的な収入がある。

 

 

というのはやはり大事な土台だと思います。

リンガフォンのようにフルコミの環境は、収入が不安定だからこそ常に気持ちが緩まず頑張れたというのもありますが、日本人の多くには合っていないなぁと思いました。主観だけど1%もいないんじゃないかな。

 

 

実はそのあとの会社も主にフルコミの会社で、そこで役員もやらせて頂きましたが、やっぱ気質的に相当主体的な人でないと成果もだせないし楽しくも働けない。

そしてフルコミは当然ですが成果主義なので、成果をだせば賞賛されるが出さなければ賞賛されない。

 

 

マズローの5段階の欲求は時代遅れとも言われ、確かに少し変わってきてるかなと思う部分も一部ありますが、とは言えよくできています。

生存の欲求も承認の欲求も満たさないと、人は満ち足りないです。

 

フルコミの環境は、どっちも不充足感を生みやすい。

 

 

本来、日本人は助け合い支えあうところが自然とできるのが良い国民性だと思います。

みんなで生存の欲求を助け合い、それにより賞賛、感謝が生まれ承認の欲求も満たされて幸福度が高くなると思うのです。

 

今コロナで社会的な危機ですが、色んなところで助け合いが生まれていてそこは美しいなと感じています。(もちろん一部買い込みなど利己的な行動もありますが)

 

 

もちろん成果を評価することは大切ですが、フルコミのようにあまりにも成果主義の環境を作ってしまうと、一部の人(本気で経営者を目指す人など、気質が向いてる人)にとって以外は良くないな~と感じました。

リンガフォンでは実際みんなかなり収入的にも精神的にも追い詰められて辞めていきました。。でも成果出した人は独立しかなり活躍してる人が多いのも事実です。

 

 

向いてる人にはフルコミはメチャメチャ良いですし、どんな人もある一定期間フルコミをやるのは経験として良いと思います。

 

 

今回、あまり心の成長につながるような記事になってないですがw

収入の土台というのはやはり大事なので、もしこれからフルコミの世界にチャレンジしたいと思ってる人などがいたら、今一度自分の求めてるものが何なのか?どういう環境だと自分は満たされるのか?

を考えてみてくださいねにやり

 

 

 

 

今回もブログを読んで頂きありがとうございましたカエル

 

 

 

 

ひっそりとLINE@やってます!

ブログには書いていない

・心の成長に繋がる学びのシェア

・動画

などをゆる〜く配信していきますので、良かったら登録してみてください^^

質問や相談、ブログに書いて欲しい内容なども全然受け付けてますひらめき電球当時の僕のような不登校の子でも、不登校の子のお母さんなども、気軽にご相談ください(それを商売としてないのでご安心ください。)

友だち追加

 

 

 

 

写真は、最近スタートさせた【心の成長】をテーマにしたオンラインサロンで配信した動画の一つ(この動画テーマは趣旨と少し違いますが不動産経験長いのでw)、今はまだ友人にしか声かけていないですが、いずれこのブログでも紹介しようと思いますビックリマーク