GW後半/下関・角島へ | earth carat(アース カラット)

earth carat(アース カラット)

はじめまして
福岡市東区原田の
キャンピングカー・トレーラーショップ
『earth-motoring(アースモータリング)』です

こんにちは

 

 

アースモータリングの花純です

 

 

今年のGWは例年に比べ

 

 

休みをたくさんいただきました☺️

 

 

GW後半は山口へ

 

 

もう何年も前…小学生の頃に

 

 

歴史の話をしながらなぁさんを連れて行った

 

 

日清講和記念館

 

 

下関条約の舞台となった

 

 

春帆楼の敷地内にあります

 

 

また行きたい!とリクエストされていた場所

 

 
 

 
伊藤博文や陸奥宗光、李鴻章など
 
 
登場人物はとにかく凄い
 
 
…伊藤博文だけはこの絵で指差せるw
 

そう遠くないけれど
 
 
もう100年以上前の話
 
 
カモンワーフから比較的近いので
 
 
山口へ観光の際には
 
 
訪れるべきスポットのひとつ
 
 
↓赤間神宮前のポスト、かわいい❤️

お隣は赤間神宮
 
 
安徳天皇が祀られています
 
 
裏手には平家塚

竜宮城をイメージしたとか
 
 
言われてみると確かに♪

朝鮮通信使(使節団)が必ず立ち寄っていたという下関
 
 
李氏朝鮮時代の日本上陸の最初の地だったそうで
 
 
江戸幕府が開府し
 
 
その3年後には初めての朝鮮通信使が遣わされたとか
 
 
その時代の下関って
 
 
 
どのような風景だったのでしょうね
 
 

GW期間中でカモンワーフは大にぎわい
 
 
駐車場に車置いてサンデンバスで移動
 
 
nimoca使えますよ😊

お昼はすっかり過ぎてしまったけれど
 
 
主人が良さげなお店をリサーチ
 
 
松永軒とようらブルーラインでランチ

山口の特牛(こっとい)では
 
 
イカが釣れるらしいということで、いか丼

主人となぁさんは刺身の定食

 
おなかいっぱいで角島へ走ります
 

予報通りの曇天でなくよかった音譜

 
まぁ それはそれはきれいでしたね
 
 
もっと天気がいい日にまた行きたいドキドキ
 

iphoneに買い替えて
 
 
なぁさんめちゃくちゃ撮ってますw
 
 
道の駅北浦豊北のパン屋さんも
 
 
美味しかった~
 
 
このGWは3軒のパン屋さんを
 
 
新規開拓できて大満足😊

 

 


キャンピングカーランキング

 

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカー(業者・販売)へ
にほんブログ村