特別養子縁組 該当後の手続き3 児童手当と児童福祉法第30条の届 | アース&ムーンの特別養子縁組で子育て中

アース&ムーンの特別養子縁組で子育て中

長い不妊治療の末にBabyぽけっとさんから特別養子縁組で
生後2週間の可愛い女の子とのご縁を頂いた
天文好きなサラリーマン家族の話

クリスマスイヴですがイベントは夜なので
そちらの投稿は明日にして、
忘れないうちに手続き関連の投稿をしておきます。

ソーラーちゃん-14.12.23-03


■児童手当申請リベンジ(事件係属証明書の発行)
先日の投稿で児童手当の申請をしたのですが
ソーラーちゃんとはまだ続柄が「子」ではなく「同居人」なので
児童手当の申請を受理するには
養子縁組を前提としている事が分かる書類
の提示が必要だと市役所から言われておりました。
※児童手当申請時の事は「該当後の手続き1」に書いてあります。

先日の「該当後の手続き2」で特別養子縁組申立をしたので
その申立書類のコピーと受付番号のようなものを
市役所に提示しようかと思ったのですが、
申立書類には実母様のプライベートな情報も含まれている為
提出を躊躇しておりました。

そこで受付番号が採番されたか確認も含めて
金曜日の夕方申立をして、週明けの月曜日午前中に
家庭裁判所に電話で問い合わせをしてみました。

結果無事採番はされており、
事件番号」というものがふられておりました。

そこで児童手当の申請を受理してもらう為に
「養子縁組を前提としている事が分かる書類」
の提示が必要と言われているのですが
事件番号が記載されている申立書のコピーか
何か別の証明書のようなものを頂く事は出来るのか
を聞いてみた所、
家庭裁判所の方から
市役所など公的機関に提示するのであればと
事件係属証明書
というものを紹介して頂きました。

この「事件係属証明書」は

・採番された事件番号
・特別養子縁組申立中である事
・申立人(養親)両名の名前
・養子の名前
・申立年月日

が記載されており、発行元として家庭裁判所名と
家庭裁判所の角印が押された書類でした。
実母様の情報は何も書かれていないので
実母様のプライバシーを侵害せずに済みます


発行には郵送で依頼する事も出来るようですが、
家庭裁判所の家事受付に収入印紙150円と印鑑、
本人確認が出来るもの(免許証など)を持って行き、
「証明書発行申請書」をその場で書けば
5分とかからず発行して頂けました。

これを早速市役所の子育て支援課に持って行った所、
ようやく児童手当の申請が受理されました。

ついでにBabyぽけっとの先輩養親の皆様から
続柄が「子」では無い為に予防接種を
断られたりする事例を聞いていたので
印籠代わりに事件係属証明書のコピーを
母子手帳に挟んでおく事にしました。

私は申立をしたのが夕方16時ぐらいだったので
その日のうちに事件番号が採番出来ないと言われましたが、
午前中や昼間早めの時間に申立を行えば
事件番号採番後、即日事件係属証明書も
発行して頂けると思います。

私のように長い休みを取りづらく
なかなか頻繁に外出出来ない方もいらっしゃると思うので
一日で済ませてしまった方が良いかもしれません。


■児童福祉法第30条第1項に規定する届
事件係属証明書を市役所に持って行ったついでに
「児童福祉法第30条第1項に規定する届」もしてしまおうと
市役所の方にお話ししました。

何度も書いてますが、私たちの住む市役所では
特別養子縁組を取り扱うのが初めてで
まずは児童福祉法第30条って何だっけ?という所から
確認が始まりました。
事前に電話ででも相談しておけば良かったです。
毎度お手数おかけしてしまって申し訳ありません・・・。

児童福祉法第30条第1項には以下のような事が書かれています。

・4等親内以外の児童を親権者から離して2ヶ月以上
 (乳児の場合は20日以上)同居するものは
 同居を始めた日から3月(乳児の場合は1月)以内に
 市町村長を経て都道府県知事に届け出ねばならない。
 ※中略してます

なので私たちの場合は同居を開始してから1ヶ月以内に
届け出が必要となります。

30分ほど色々調べて頂いた結果、市役所には届出書の書式が無く、
県庁から書式を取り寄せてもらいました。
書式の名前はそのままズバリ

 「児童福祉法第30条第1項に規定する児童の同居開始の届出書

でした。
埼玉県の方は同じ書式のはずですので
この名前を言えば通じると思います。

記載には親権者の情報と自分の印鑑が必要です。
(申立書のコピーがあれば書けます)

私の場合は書類一式を持って行っていたので
その場で記載・提出し、市役所での内容確認後
県庁に提出して頂けると担当の方に受理して頂けました。


これで該当後の手続きが一通り完了致しました。
手続きには市役所の皆様の暖かいご理解・ご対応と
先輩養親の皆様の多大なるお力添えを頂きました事を
この場を借りて感謝致します。
本当にありがとうございました。

投稿中スリングの中でスヤスヤおねんねしてくれてた
ソーラーちゃんもご協力ありがとうございました。

ソーラーちゃん-14.12.24-01