ついつい、ブログ更新が病院だと進んじゃいますよね。。。笑

 

お昼からは、

母から電話で、

 

「こっちのことは全く気にしないで。

 ◎◎(息子)ちゃん、めちゃくちゃえらいよ。全然平気。大丈夫。

 あなたは、貴重な一人時間をあと2日しかないんだから堪能しなさい。甥っ子とも遊んでるし、全く平気よ。」

 

と心強い言葉をかけてくれました。

 

母親の言葉って本当にすごい。

もう私も母親だけど、70過ぎになっても自分の母親の言葉は、本当に頼りになり、一気に安心感に変わりました。笑い泣き

 

 

そして、姉からも、

笑える動画が、次々と送られてきて、何度も見て吹き出しちゃいました。いや~、大部屋だけど、誰も居なくてよかった。笑

私、映画でも声出して笑っちゃうタイプなんです。笑

 

 

例えば、今日は刺身をとってくれたらしく、魚屋さんが実家に届けに来ると、玄関で息子は、

「刺身がきたー!!!」と言いながらダンスをしている動画や、

 

積み木で、机と椅子を作り、

「何を食べようかなぁ?」というと、母が、

「またか!?さっき食べたばっかなのに!」

と会話している動画とか。

 

ママが居ないことで、情緒不安定になり食育不振になるんじゃないかと心配していましたが、我が息子はそれだけはないな。と確信しました。wwwニヤリ

 

 

あと、今、小学生に「カンナムスタイル」という韓国のダンスが流行っているらしく、それをYouTubeで見ながら、小学生の甥っ子二人の真似をして、上手に踊る息子がめちゃくちゃ可愛くてウケるwww爆  笑爆  笑爆  笑

 

 

なぜ、これが小学生に流行っているのかは分からないけど、確かに元気でます。笑 よかったら見てみてください。w

 

 

 

 

そして、私は私で、やはり一人が耐えられない。。。笑

 

大部屋にしたのに、ありがたいことに、今月は本当に患者さんが少ないらしく、一人(今朝、同室の方が退院された)で個室状態。

さっきは、お掃除のお姉さんに話しかけました。笑

 

お掃除のお姉さん、前も見たことあるな~と思ったら、やっぱり!もう10年、この病院の産婦人科病棟らしく、息子の時と同じお姉さんでしたニヤリ

 

 

なんだかんだで、日中は、保育園に通わせていたこともあってか、全く大丈夫そうなので笑、私もTverで新ドラマ「アバランチ」を見たり、こうやってブログを更新したり、掃除のお姉さんに話しかけたりwと、今朝より心穏やかに過ごせています。照れ

 

 

 

あとは、また夜だよなーーーー。

 

 

 

今日は、朝10時にNST(モニター)を40分つけたのみ。診察もなし。その後、シャワーを浴びて、洗濯。おひるごはん。

 

※今回は、洗濯も自分でします。だって、15時~17時の2時間に看護師通して洗濯物等の引き渡ししかできないなら、来てもらう方が悪いので。それより、息子と一緒に居て欲しいし。照れ

 

 

明日は、

・NST(モニター)

・毛剃り

・お臍の掃除

・シャワー

 

で、21時からは絶食。

 

 
あ。。。。
 
そういや、息子のことが心配しすぎて、
赤ちゃんの名前、まだまだ全然考えてなーい!!!!滝汗滝汗滝汗