空気はまだ冷たいけど、日差しがとても暖かいですね!

 

 

梅も満開を過ぎて、さくらの季節です!!

 

 

 

桜フレーバーが気になってしょうがないのです!

 

 

 

買い物に行くたびに桜のお菓子を買ってしまう・・・

私だけでしょうか・・・

 

 

さて、お昼のデザートに何を食べたかというと、

セブンイレブンの桜餅!!!

 

 

 

 

 

もち米の粒があらいタイプです。

中はこしあん♪

 

 

色味が本当にそそります~~~

 

いただきま~~す!

 

もち米の粒があらいので、口に入れるとほろほろっとほどけるようです。

こしあんなので桜の香りの邪魔をしない、良いバランス!!

やはり和菓子は甘さがやさしいです。

しつこくない甘さ。桜の塩付けの塩味がアクセントになって

本当にオイシイ!!

 

 

 

 

 

 

 

家に帰って、おなかがすくので、夕ご飯までのおやつに食べたのは、

抹茶の蒸しケーキ!!!

 

 

 

パッケージもさることながら

蒸しケーキも春らしい色合い♪

 

 

 

 

マーブルがきれいですね!

 

 

 

 

こちらは、抹茶のお味がメイン。

桜あんかどうかあまりわからなかったけれど、

桜の香りはしました。

あんがとっても控えめなので、あれ??と思いましたが、

あんが多いとバランスが悪くなるのでしょうか???

 

 

これは抹茶もきつくなくて、自己主張控えめな蒸しパンでした。

当然ペロリです。

 

 

 

 

 

 

 

夕ご飯の後のデザートには!

桜ポッキー!!!

 

 

これは、パッケージの裏を見た瞬間、即レジかごイン・・・・

 

 

焦がしバターとか、岩塩とか・・・

ずるいです・・・・

 

そりゃ即レジかごインでしょう!!!←???

 

 

 

 

中を開けてみると何とも春らしいパケ!!!

ピンク色ってどうしてこんなにテンション上がるのでしょう・・・ずるい・・・

 

 

 

 

 

 

ちょっと高級感ありますね~~

値段は320円ほどでした。

 

 

 

 

開けてみました。

桜の香りはあんまりしません。

よ~く見ると、岩塩の粒。

食べてみますと、ほんのり桜!

あまさ控えめ!!

バターのプレッツェルと岩塩の塩味がとってもおいしい!

 

桜フレーバーですが控えめで、

バターのプレッツェルを引き立てる感じが

日本人的なポッキーだな~なんて思います。

なかなかのヒットです。

コーヒーよりお茶が合うような気がします。

 

 

 

 

この桜ポッキーの横に、桜Bitteが並べてあったのですが

ものすごく心残り・・・・・

 

次はBitteを試してみようかと思案中です。

桜ブーム、まだ少し続きそうです。

 

 

 

最後までお読みいただき

誠にありがとうございました。

 

 

また是非お立ち寄りくださいませね。