太る・痩せると感情の間には | 健康と癒しEarth-hope

健康と癒しEarth-hope

相談できるナースサロン Earth-hope
健康と癒しに関わる情報発信、日々のこと、思う事を綴っています。
健康になる日常でできることやヒーリングや瞑想など。自分も周りもHappyな毎日になるブログ。

いつも、

ありがとうございます。

 


 

私たちって、実は、食べ物だけを

食べているんじゃなくて、

日常で毎日、その場の空気も

食べています。

雰囲気と言った方が分かりやすいかな?!

 

 


 

 

職場や学校、カフェやレストラン、

電車の中、自宅。

そこに集う人が出している

エネルギー、波動と言いますか。

そんなものも、食べています。

普通、影響を受けると言うかな。

 

 

 



友人から聞いた話。

 

「意図せず太ってしまう、

食べなくても太ってしまうのは、

 

人の不安を食べているから。

 

逆に痩せてしまう、太れないのは、

嫌悪感があるから。」

 

 

 


 

 


私は友人の話を聞いて

どちらかにあえて分けると

嫌悪感の部類に入る(笑い)

 

 

 

 

どんな時に

嫌悪感が顔を出すか考えてみた。



手を綺麗にした方がいいという

タイミングで、

手を洗えるにも関わらず、

手を洗わない人を見た時と

満員電車に乗った時(笑い)

 

 

 

 

でね、気づきました!

私の嫌悪感って、

その人を知らないから、

その感情が出てくるんだなと!

 

 

 

 

知っている人だったら、何にも、

思わないで、考える事なく

「手洗いなよ。」

「これで拭けば」

とか言えるし、

若しくはすでに諦めの境地(笑い)

 

 



 

満員電車も、

知っている人と電車に乗ってたら、

おしくらまんじゅうごっこ

と言って楽しむことも出来るだろう😁

 

 


 

知らない人だと、

嫌悪感として自覚される。

私のエゴ

 

 




大方、他者を知る事で、

この嫌悪感は、解消される。

満員電車の中で、

友達になることはないけれど、

これもご縁かと思う。

「袖振り合うも

多生の縁」!

 

 



 

自分の嫌悪感に気づく。

嫌悪感のある自分を許す、認める。

呼吸する。

そうすると、嫌悪感が消えて行く。

 

 



呼吸して手放す。呼吸して手放す。

「ありがとう」で手放す。

 

 

 


 

ダイエットしているけど、

痩せないという人は、

他者の不安を自分のものにする

優しい人かもしれない。

 

 



 

でも、先ず自分に優しくする。

他者の不安に

共鳴している自分に気づく。

不安さんを抱きしめる。

 

 



呼吸して手放す。呼吸して手放す。

「ありがとう。」で手放す。

 

 

 

どっちにしても、同じプロセス。

気づく

感情を認める

呼吸で手放す

感謝で見送る

 

 

 何度もやってたら、

最近は、満員電車に乗った時、

自然と慈悲の瞑想が

出てくるようになりました(笑い)





あと美容家の渡辺ゆきよさんが、

言ってたこと!



満員電車の中で、バッグを

手から離してみる。

「落ちなーい」😁


をやってみる(笑い)





今を楽しんで❣️



いつも

ありがとうございます😊


生きとし生けるものが

幸せでありますよう✨



愛と感謝をこめて



Sakiko