今日はまずStabilityからやっていきます❗️

今日のStabilityは頸椎についてです😳
頸椎とは首のことですね👍
首はかなり繊細な部分にもなっていくので、
ここでは簡単なものしか教えません🙆‍♂️
強く押したり、負荷をかけるということは一切しません。
自分が実際に体験して、実感したものを紹介させていただきます💁‍♂️

そこで改善したいポイントは首の位置❗️
今日は私が実験台で行っていきます🙌
私はもともと携帯やゲームをずっとやっていて首がかなり前に出てしまっています。

見方としては肩の真ん中が耳たぶと同じ位置に来て欲しいのですが
僕の場合はだいぶ前に来てしまっていますね🤔
この状態で過ごしていると首の前のある筋肉が凝り固まってしまいます。
現に私は肩こりはありませんが、前の方が固まってしまっています。
これをリリースしてあげる簡単な方法があります😊


まずは少し小さめの汗拭きタオルなどを用意してください❗️
これを丸めて首の真下に入れてあげます。
膝は立てたほうがやりやすいと思います🤔
姿勢ができたら、そのまま首の後ろでタオルをぎゅーっと押し潰してあげてください🙆‍♂️
おれを10秒ホールド、リラックスしたらもう一度。
これを3set繰り返してみましょう🙂
普段前の方に緊張が走っていた分、これにより少しリリースされると思います😌


次はこちら💁‍♂️
クラスでウォームアップで行っていると思いますが、
通常はあまり頭を上げる必要はありません❗️
肩のウォームアップ目的なので、首はリラックスしてた方がいいのですが、
今回は首を意識してあげたいので、
首をできるだけ床から離していきましょう😋
それをキープしたまま、できるだけ遠くに腕を伸ばして
大きな円を描いてください❗️
それができたら次は手を交互に頭とお尻に当たるように、
これも途中できるだけ大きく伸ばして頭お尻戻る感じがいいです😊


次も姿勢の作り方は同じです😌
親指を必ず天井に向けた状態で、腕をY字に伸ばして
天井に向かうように上げる、
次はT字で上げる
ラストはWの形を作り上げる
これを10回交互に3setずつ行ってみてください🤩

全体的に、パソコンや携帯などずーっと使って頭や首が疲れた❗️
という人におすすめです😙
やってみてください❗️