天気いいですね☺️
今日は開脚、前屈のためのストレッチと
Push Upについてやりまーす🙌

まずは開脚、前屈からです❗️

深くまで座れる場所と、硬めのボールのようなものが必要です👍
転がす必要はないのでボールじゃなくても大丈夫🙆‍♂️
動画で少し示してるのですが、
膝の真裏、少しふくらはぎ寄りの部分にボールが当たるようにします🤔
深く座ってボールが膝裏にしっかりセットできたら
ゆっくり脚を伸び切っていきます❗️
この時押し当てる必要はないですが、
しっかり脚の重みはボールに乗せていきましょう🙏
これでも僕はかなり痛いです🙄
膝を伸ばすと同時に足首を90度に曲げてください👍
そのポジションで5秒ホールド、これを6回繰り返していきましょう😌

2つ目❗️

脚が特に硬い人におすすめです🙆‍♂️
片足だけがかかる壁が必要です🙏
反対の脚は真っ直ぐ下ろせるように壁の角などでできますかね🤔
出来るだけ脚を壁に対して水平にかけてください。
動画を見返すと僕ももう少し近づいてよかったですね笑
壁にかけてる脚の膝は曲がらないよう伸ばし切ったら
反対の足をまずは上からスタートします🙌
反対の足が上にあればまだストレッチ感はほとんどないと思います👍
ゆっくり反対の足を床の方へ下ろしていき
かけている足がストレッチされる感覚を感じてください😙
ゆっくりと上げたり下げたりを繰り返して
10回ずつを目安に行ってみてください☺️

ラスト❗️

壁に向かって開脚をしていきます👍
これも先程同様、まずはお尻が壁に近くなるように寝っ転がり、
近づけたら仰向けになって開脚をしていきます🙂
膝はしっかり伸ばした状態で、出来るとこまで開いたら
重力と脚の重みで股関節がストレッチされると思うので
そのまま1分ほど放置するだけ😙
歩きすぎたりで、足が浮腫んでしまった方など、
寝る前にこのストレッチをやってあげると次の日良い状態が迎えられると思います😳

是非やってみてください😋