次はFront Rackについて‼️

一つ目❗️

また棒が必要です🧹
前腕の部分をほぐしていきましょう🙌
手首の部分、真ん中、肘に近い部分の3つに分けて
手首の方から棒の上に置いて、
反対の手でゆっくり押し当てていきます💁‍♂️
痛気持ちいいところで回しながら押し当てるイメージ🙆‍♂️
3点やったらあとは手首から肘の方まで、
押し当てながら転がすようにほぐす方法もあります😋

二つ目❗️

何かベッドなどに寝っ転がりましょう🙌
動かす腕だけがベッドからはみ出るように寝転びます❗️
真横に腕を伸ばし、肘を天井に向けて曲げたら、
ペットボトルなど少し重みのある物をもちゆっくりと頭の方へ下ろしていきます👍
できるところまで降ろしていきますが、
痛みが出る手前で止めていきましょう☺️
肘の位置は変わらないようゆっくり左右で10回ずつ行っていきましょう😎

三つ目❗️

最後はほぐしていきます💁‍♂️
ストレッチポールが最適ですがなければタオルを丸めて構いません🙆‍♂️
厚みは高く欲しいので、この動画の場合は二枚重ねて丸めています😋
肩甲骨の真下にくるように寝そべり、
腕は自分の身体をハグした状態、
そのままゆっくり深い呼吸を行いながら頭を降ろしていきます😊
ゆっくり繰り返し5回くらい行えたら
次は腕を気をつけの姿勢から
大きく上へ、万歳になるところまで回していきましょう🙌
同時に頭も降ろしていきます😛
しっかりリラックスしながら呼吸は止まらないように❗️
これも5回ほど繰り返していきましょう😉

背中が丸まってる方や、仕事疲れの時にやってみてください😋