晴れて気持ちがいいですね😊
外出自粛ですが、気分転換にハイキング程度なら許されますかね🤔
日光浴はビタミンDを作り出し、ストレスやカルシウム不足に役立ちます☺️

それでは今日は膝のStabilityについてと
Front Rackについてです🙌

一つ目❗️

とても地味で動画だとイマイチ伝わりづらいですが、
大きめのタオルを丸めて膝の真下に敷きます。
お尻おかかとは床から離れないようにして、
膝を伸ばすようにタオルを潰していきます😎
よくリハビリにも使う手法で、
首でもこのようなエクササイズをすることがあります😊
しっかり力を入れて潰すようにすることで、
力を抜いた時に膝の筋肉が緩ませることができます☺️

二つ目❗️

シングルレッグスクワットになりますね🤔
ただ通常と違い、めちゃくちゃ意識することがあります🦶
まずはスクワットしない足の膝の位置にボールやこのようなストレッチポールなどで固定します👍
完全に固定するのではなく若干自由が効くようアンバランスをつくります。
身体がこの支えているものに寄りかからないように気をつけてください‼️
形ができたら、出来るだけお尻を後ろに引きスクワットしていきます。
この時スクワットする脚の膝のポイントは
膝が前に出ないようにすること、
そして左や右に傾かないよう真っ直ぐ向かって曲がっていきます‼️
深さは浅くていいです👍
慎重にポイントを気をつけながらスクワットしていきましょう😊
10回3setくらい両足行っていってください🙌

三つ目❗️

これまたすごい地味です笑
少し面倒ですが、椅子に座って少し重めのオブジェクトを作ります🙌
本などを積み上げてもいいかもしれません😊
片足を少し浮かせ、膝を完全に固定します。
そこから内側へ物を動かす。また戻して繰り返す。
外側も同じように。。
私の場合外側の運動は苦手なため意外ときついです😖
膝を怪我してリハビリをしている方にとっては地味だけど、
やってみると効果的だと思います😉
是非やってみてください💙

次はFront Rack‼️