今日1発目はまず開脚と長座体前屈のためのストレッチに入ってきます🙌
必要なものは動画はストレッチポールですが、
まずランジの姿勢をつくります❗️
今日のストレッチポイントはお尻、内腿、前腿の3点です❗️
そこ固い❗️と思った方は是非やってみてください🙌
まず一つ目😎
必要なものは動画はストレッチポールですが、
タオルなどで厚みを作ったもので構いません🙌
一見通常の腿前のストレッチに見えますが、
少しフォーカスする部分を変えています😎
それは骨盤の部分です❗️
膝に近い腿前にポールやタオルなどを置き位置を高くします💪
膝の位置を高くすることで骨盤が開き恥骨筋がストレッチされます😳
この時腰が反りやすいので、仰向けの時にやるドローインのイメージでお腹に力を入れ負担がかからないようにしましょう😊
そうすると腰ではなくしっかり恥骨筋の方へストレッチ感も増すはずです👍
二つ目❗️
椅子に座りながらお尻が簡単にストレッチできます😊
在宅で座り疲れた人はやってみましょう🤩
まずは坐骨で座りしっかり姿勢を整えてください❗️
下になる脚は膝90度で置き、反対の脚の足首を太腿にかけます。
まずは膝が起き上がってくると思うので、しっかり倒して
膝から足まで床と並行の状態を作り上げてくださいな😌
それができたらそのまま胸から倒れていきましょう👍
無理に背中を丸めて身体を倒す必要はありません🙅♂️
足を組んだだけで十分ストレッチ感がある人はしっかり並行の状態をキープしてあげるだけで十分です😙
三つ目💪
まずランジの姿勢をつくります❗️
広すぎる必要はありません🙆♂️
前脚は股関節、膝関節が90度
膝立ちの脚はお尻の真下に膝がきていれば問題ありません😛
できたら、前脚と同じ方の手で身体を横へ開いいきます💁♂️
この時前脚側の股関節がストレッチがあれば問題ありません🙌
かなり緩めの股関節ストレッチなので、柔らかい方は少し物足りなく感じるかもしれませんね😗
家に篭りきりで固まった身体をゆっくりほぐしてあげてくださいね☺️