Day2やって参りました❗️

今日まずやっていく種目はBack Bridge🦐
投稿者がかなり苦手な種目です🙄

まずこの種目は柔軟性が試される種目で、
肩と腰の関節の柔軟性が重要になりますね🤔
私の場合は特に腰の柔軟性がないように思われます🙄

1つ目です😎

四つ這いの姿勢を作ります🦍
この種目はやったことがある方は多いと思います🤔
肩の真下に手がくること🙌
お尻の真下に膝がくること🦵
をしっかり確認して、おへそから引っ張られるように
お尻をしっかり突き出して、目線は斜め上を見上げてください🐱
ネコのようなポーズです🐱
次は背中から吊り上げられるように、お尻をしまって
目線はおへそへ😳
背中をしっかり丸てください🐄なぜ牛なのかは知りません。
牛の状態の時に息を鼻から吸って🐄
ネコの姿勢にゆっくりなりながら息を口から吐き切ります🐱
これをリラックスしながら繰り返していきましょう☺️

2つ目❗️

アニマルムーブメントの中の一つ
Crabというものです🤔
実際はCrab Walkといってこの姿勢で歩いたりするテクニックがあります❗️
指は外側に向けてください🙌
肩の真下にくるように手をついて
身体をブリッジした時に膝が90度になるように
膝の真下に足が来ます🦶
僕の映像よりもう少し足は前に出していいですね😅
肩から膝までが床と並行になるように机のような形を作り出してください😎
さて、ここから少しアドバンス的な動きです💁‍♂️
片手を床から離して頭の上まで上げていきます‼️
腰がより伸ばされているのが分かりますか❓
そしてさっきより股関節の部分も開くことができます🤙
また、地面についてる手は片手になった分、より身体を安定させるために肩を安定性が求められます😳
少し肩の関節が厳しい人は無理のないようチャレンジしてみて下さい😊


3つ目です❗️

動画ではジムの道具を使ってますが、
タオルや布団やクッションで代用できます😗
厚めに作り、1番高いポイントに肩甲骨を乗せます👀
ては頭の後ろに組んで、ゆっくり身体を寝転がらせていきましょう👍
お尻の高さは変わらないように胸が開く感覚を感じてくださいな😌
ゆっくり3-5秒くらいかけて寝転んで、
同じように起こしていきます😋
こちらも呼吸に意識して、寝転ぶ時に鼻から吸って
起き上がる時に口から吐いていきます🙆‍♂️

全体的に胸を開く意識が必要なものが多いですね💁‍♂️
試してみてください🙌