暖かくなってきました😳

過ごしやすい❗️


Power Clean

5-5-3-3-3

Set1&2

- TnG

- AHAFA. Don’t too heavy


Set3-5

- Don’t TnG

- 2-3sec between reps

- Build to heavy


WOD

Part,A

10-8-6

Power Clean & Jerk

Pull Up


Then,,,(No rest)


Part,B

10-8-6

Power Clean & Jerk

Pull Up


Rx:

Part,A 135/95 , C2B

Part,B 95/65 , Pull Up


Scale:

Part,A Heavier than B, Ring Row or Leg Assisted Pull Up

Part,B Ring Row or Leg Assisted Pull Up


Power Cleanも来月に1RMをやります‼️

重く組み立てていきましょう🤩

最初の2setsはWODの想定したTnGで行ってください💁‍♂️

ある程度は重くしますがしっかり5repsがこなせる重さで❗️

慣れていない人は

Set1はWODでやる重さ

Set2はWODで少し挑戦したい重さ

という感じがいいかもしれません😊

あくまで5repsというウェイトリフティングでは

少しハイレップな数なので重過ぎて失敗がないように👍

その後は1repずつバーを下ろしたらフォームを立て直して

毎レップ1RMを狙うフォームで行ってください💁‍♂️

TnGは禁止です❗️

そのかわりラストセットはヘビーを挑戦できるといいですね😊


WODについてはシンプルなバーベルサイクリングとジムナスティクス💪

PartがAとBでありますが、

レップは変わらず、動きもほとんど変わりません🙆‍♂️

変わるのは重さ‼️

必ずAが重く、Bの方が軽くなります💁‍♂️

なのでAの重さ設定である程度重いセッティングにして

そこから10ー20lb軽くするイメージが良いかと思います👍

Pull Upのスケーリングは普段はLeg Assistedですが、

オープンジムなので場所があればRing Rowをやっても構いません💁‍♂️

WOD中に重さをアジャストするケースはあまり多くないので

試してください🙆‍♂️


楽しんでくださいね🤤