「紀州のドン・ファン不審死事件」が3年経って急展開したという。
皆さんはこの事件を覚えていますか。
2018年、和歌山県田辺市で、資産家として知られた会社経営「野崎幸助さん」(当時77)が不審死を遂げた。
県警は28日、殺人容疑で元妻の須藤早貴容疑者(25)を逮捕した。
不動産や金融、酒類販売など幅広く事業を手掛け、多額の資産を築いていたという野崎さん。
2018年5月24日の午後10時半ごろ、自宅で意識を失っているところを須藤容疑者と家政婦が発見。
119番通報したものの、その場で死亡が確認された。
その後、体内から致死量を超える「覚せい剤」が検出されたことから、県警捜査1課は何者かに摂取させられた可能性があるとみて、親族や従業員ら約1000人を事情聴取。自宅などから押収したビールの空き瓶約2000本の鑑定を進めるなど、事件の全容解明が進められていた。
「野崎さんの腕などには注射痕もなく、毛髪検査でも覚せい剤の成分は検出されなかった。
つまり、亡くなる直前に何者かが覚せい剤を飲ませていたわけで、その時間帯に自宅に設置された複数の防犯カメラには外から入室してきた人物はいなかった。
状況証拠では完全にクロであるが、県警は辛抱強く捜査を続けている。
須藤容疑者の覚せい剤の購入先も割れているという。いずれ、全容解明にたどり着くだろう。
このドンファン後妻業事件、胸騒ぎを覚えるのは何故だろうか。
「野崎幸助さん」の遺書が見つかり、遺産は全額田辺市に寄付されるそうだ。
野崎さんは、後妻業を警戒していたかもしれない。
愛情で結ばれていたとは思わなかったのだろう。
やれやれ、どこへ行く日本。