超売れっ子モデルだった「マリエ」を覚えていますか。
父がフランス系カナダ人で母が日本人のハーフ。
「玉木・パスカルマリエ」が本名だ。カナダ国籍。
モデルをしていた姉の影響で小学校5年生からモデルを始めた。
その後は、雑誌・テレビ・バラエティ番組などで活躍し、見ない日はないほどの売れっ子になった。
ところが、彼女の芸能人生が突如暗転する日がやってきたのだ。
それが、東北大震災後に発信したtwitterである。以下に採録しておく。
twitterより。
くだらねっ、世の中、チャリティ産業かよ。
金だけ出せばいいと思いやがって。
今や募金していない芸能人の方が非難される始末。こっちはいろんなところから募金してって
連絡が絶えなくって困ってんだよ。みんな大っ嫌い!
これが”暴言”とされたtwitterである。これは確かに日本人には通用しない意見だと思う。ただし、決して間違ってはいない。
考えてみて欲しい。彼女は、欧米人のマインドなのだ。だが少しだけ幼いとは云えると思う。
彼女は、どこへ仕事に出向いても平気でため口をきき、態度は悪かったそうだ。
何故そうだったのか、店長が種明かしを試みる。彼女は、ハーフで生まれたことに”劣等感”を抱いていたのではないだろうか。
表面で意識していなくても、深層意識には、この劣等感が深く沈殿していると思う。
態度が不遜だからこそ周囲が困惑して、仕事を回さなくなるのだ。
だが、それで終わりではなかった。彼女の不幸の第二章が始まってしまう。
それは、父親が事業で失敗、巨額な負債を抱えて倒産した。
同時に、両親は離婚するに至ったのである。
マリエにも”借金返済義務”が生じてしまった。その額6500万円である。
現在では、テレビの仕事から離れて、服飾の方面で多忙な毎日を送っているそうだ。
もう二度と失敗を繰り返さないことだ。。

