朝勉強応援コーチ ひろ です。
夏休みで帰省されている方も結構いらっしゃると思います。
我が家は、現在埼玉に住んでいますが、私も妻も愛知に実家があるので、名古屋弁みたいのも日常に飛び交っています。
その影響で子供たちもたまに訛るのですが、それがとっても可愛い感じに聞こえてきます。
埼玉の前は兵庫にいたのですが、その時はそっちの言葉のほうが強く反映されていました。言葉って面白いなと思います。
この夏休みでも愛知に帰省するので、たくさんのネイティブに触れまた熟達することでしょう(^^)