朝勉強応援コーチ ひろ です。

 

 

昨日、上の子がバレエの資格試験を受けました。

 

イギリスから試験官がいらして審査するスタイルで、親御さんたちも緊張気味だったようです。

 

午前中に病院に行っていたりして、開始時間ギリギリに会場に到着になり少し焦りましたが、

 

無事間に合って、しっかり受験してきました。いくつかミスったみたいですが、それもよい経験です。

 

 

そして、残念なことに指導してくださったバレエの講師の方が旦那さんのお仕事の関係で遠方に引っ越すため、今日が最後のレッスンでした。

 

1年半ほど前に我が家が埼玉県に引っ越してきたばかりの時に、上の子が習いたいと言い出して始めたバレエ。

 

途中で体調を崩したりとか、いろいろあって一時辞めてしまいそうな危機もありましたが、その講師のおかげで続けることができ、

 

試験まで受けられるまでになりました(下の子はまだ経験が足らず受験までにはいきませんでしたが)。本当に感謝しています。

 

 

何事もそうですが、良い師匠に出会えるかというのは結構大きいと思います。

 

厳しすぎても足が遠ざかるし、優しすぎても伸びが少ないかもしれない。技術(専門&教授法)だけでなく相性もポイントになってきます。

 

お別れはとても残念ですが、娘たちにとって非常に大事な基礎を作ってくださった講師に心からありがとうと言いたいです。