朝勉強応援コーチ ひろ です。

 

 

子供たちから 「パパえいごおしえて~」 というリクエストがあり、幼児むけの英語教材を買ってみましたが、

 

やはり自分が英語を知っているのと、(年齢に応じて相手に)教えるのではだいぶ違うな、と思います。

 

 

日本語でも私は日本語ネイティブですが、日本語教師のように日本語を教えるのは難しいですしね。

 

先日、外国人の友人に 「日本語教えてよ」 と言われましたが、限界があるなと思いました。

 

助詞の「は」がなぜ「わ」と発音するのか、「は」と「が」の使い分けなど、

 

無意識でやっているので、なぜ違うかと言われても教えることができないです。

 

 

やはり教える側は「教える」というトレーニングが必要なんだな、というのを身をもって感じる今日この頃です。