朝勉強応援コーチひろです。
先週は海外渡航だったり、年度初めであまりが余裕がなくテニスができませんでした。
というわけで、昨日は2週間ぶり。
ちょっと間が空くとぎこちなくなるかな、と思いきやそうでもなかったです。
むしろ、リラックスして、余計な力が入らずに良い感じでした。
サーブのミスもなく、インストラクターから(ダメ出しより)お褒めの言葉が多かったように思います。
継続はもちろん大事なのですが、時には休むことも必要だなと思います。
悪い流れを断つきっかけにもなりますし、少し離れることで考えが整理されたり、
また、「もう一度やりた~い」 というモチベーションが湧いてくるという効能も考えられます。
休んでばかりで、そのまま続かず自然消滅というパターンもあるので若干注意が必要ですが。
思い切って休んでみる、能動的に休んでみる、というのも成長のために良いことだと思います。