朝勉強応援コーチ ひろ です。

 

サクラのきれいなシーズンですね。(この週末は天気が微妙そうですが)

 

 

さて、昨年の3月途中から開始したこのブログも早いもので1年が経ちました。

 

途中海外出張などがありサボってしまった日もありましたが、ほぼ毎日アップすることができました。

 

読んでいただき、ありがとうございます。

 

 

数えてみると実に300記事以上になっています。

 

やはり、「継続は力なり」ですね。

 

もし気合入れて数時間集中したとても300を一気に書くのは難しいと思います。

 

 

そして、この「継続」というのが、分かっていても結構難しかったりしますよね。

 

その難しさを乗り越える一つの手段がコーチングだと私は思っています。

 

 

例えば先日、認定プロフェッショナルコーチの資格を取得できましたが、

 

これもベテランのメンターコーチがいてくださったからこそ。

 

 

定期的にセッションがあるので、初心・ゴールを忘れにくいというのもありますし、

 

前回に宣言したToDoを次のセッションまでにやっていないと焦ります(締め切り効果)。

 

自分自身や家族のことで凹んでいるときにも話をじっくり聞いていただき、

 

何より未来志向で、対話を通して新たなアイデアがどんどん出てくるという充実した時間でした。

 

その結果、1年間という比較的長丁場でしたが、困難を乗り越え継続でき、目標を到達できたというわけです。

 

 

ブログ2年目も引き続きコーチングにまつわる色々なことなどを書いていきたいと思います。