朝勉強応援コーチ ひろ です。

 

 

あけましておめでとうございます。

 

”一年の計は元旦にあり”

 

2017年の抱負は何にしましたか?

 

 

SMARTの法則(※)に沿っているかチェックしてみると、実現の可能性がぐっと上がると思います。

 

---(※)---

Specific  = 具体的、わかりやすい 
Measurable  = 計測可能、数字になっている 
Agreed upon = 同意して、達成可能な 
Realistic  = 現実的で結果志向 
Timely  = 期限が明確 

---

 

 

例えば、「今年こそは英語を勉強する!」 とするよりも、

 

「6月30日まで毎朝15分、通勤電車の中でTOEICアプリの問題を解く」 と設定する感じです。

 

 

この新しい年があなたにとって幸多きものになりますように。

 

 

参考Webサイト SMARTの法則を活用して目標設定する方法