朝勉強応援コーチ ひろ です。

 

 

ここ10年ぐらいスケジュール管理は主にグーグルカレンダーを使っていたのですが、来年は新しい試みとして以下の手帳を購入してみました。

 

小宮一慶のビジネスマン手帳

 

過去の自分史・人生の棚卸ができるページや、40年後まで未来を書くページもあります。

 

年間の目標のページもありますが、この手帳の肝は「月間目標」のようです。

 

毎月一日に(前月を振り返り)その月の目標を立てるようにデザインされています。

 

 

新年が始まる12月分からページがあるので、既に使い始めています。

 

その前に、過去の振り返りや未来の計画(妄想)にも取り組むことができたのも非常に価値があると感じました。

 

時間ごとの予定とTo Do(時間は決まっていないがやるべきこと)を実際に書き出すことで、今日(今週、今月)やることはこれなんだ、

 

と可視化することができて頭が整理される気がしました。(手で書く、というのにもそれなりの効果があると感じます)

 

 

もちろん、クラウド管理のほうが、スマホでもタブレットでもPCでも見ることができ、手帳を持ち歩かなくていいのですごく便利ですが、

 

この手帳では、振り返りや長期的な自分の過去・未来(予測)にすぐアクセスできるのは長所かなと思います。

 

 

試しにまず1年、新しい相棒として使ってみようと思います。

 

成長が加速できそうで楽しみです。