朝勉強応援コーチ ひろ です。
昨日は子供を病院に連れて行かねばならず、レギュラーのクラスにいけませんでした。
が、今通っているスクールは振替無制限で、朝は8時から、夜はなんと23時までやっているのでほぼ制約なく続けることができます。
昨日は初めて夜の時間帯に入りましたが、受講生も沢山いましたし、フロントも普通に営業していて、すごいなぁと思いました。
さて、今回もうれしいことが。
指導者とボレーボレーを打ち合っているときに、「面の作り方がすごく上手いですね。学生のときとかやってました?」、と。
玄人には伝わるものですね。
もう20年近く前の杵柄ですが、毎日先輩にしごかれていた日々が今更役に立つなんて(笑)
おそらく、テニスに限らずそういう眠っているリソースって結構あると思うんですよね。
そう思うと何だかワクワクしたり。
10代20代のころは、体力やパワー・有り余る俊敏性に任せてました。
今はそれらに限界がある代わりに、当時よりも冷静に、視野を広く持ってプレイできていると思います。
アラフォーでも、維持だけでなく進歩(進化)していると思えるのは、とても嬉しいことです。