朝勉強応援コーチ ひろ です。
歯医者さんに定期健診&クリーニングに行ってきました。
特にトラブルもなく、衛生士さんにキレイにしてもらってスッキリ。気分がいいですね。
正直歯医者はあまり好きな方では無いですが、去年結構治療に時間(もお金も)を割かれたので、欠かさず行くようにしています。
昔から言われていることですが、「治療より予防」ですね。
最近読んだ 『ザ・コーチ3 時間泥棒と賢者の地図』 でも
”大切なことを大切にするのを後回しにすると、かえって時間がかかる(利息を払わなければならなくなる)”
といった内容が書いてあり、確かにそうだなぁ、と思いました。
今回は一部歯に小さな穴が開いているところを発見してもらいました。
特にすぐに治療は必要なく様子見でOKでしたが、毎日歯磨きしているのに、自分の体のことなのに、見ているようで見ていないことも結構あると感じました。
自分のことだから何でも分かっていると思いがちですが、コーチングでもコーチからのフィードバックだったり、質問・対話の中で気づくことが沢山あります。
定期メンテナンスは色々なことに共通する大事なこととですね。